シャフ

やりたいことを見失い、現在燃え尽き症候群真っ最中。名前の由来は「社会不適合者」から来て…

シャフ

やりたいことを見失い、現在燃え尽き症候群真っ最中。名前の由来は「社会不適合者」から来ています。色々なことを経験して、自分に合ったことを見つけていきたいです。noteは始めたばかりでよく分かりません。よろしくお願いいたします。

最近の記事

伝えたい気持ちと承認欲求

昨今はSNSの時代なので、承認欲求の強い人が多いな、なんか欲求を押し付けられているみたいで、あまりいい気はしないな。って思っていたのですが、少し考え方が変わったかもしれないのでそれをお話しします。 今週は美術と音楽に触れていたのですが、形は違えど共通する点は、「誰かに何かを伝えること」だと思いました。 仮に、じゃあ部屋に閉じこもって何もしない人は?って考えた時に、それも伝えようとしているのではないかと。もしかしたらどうせ伝わらないからってスネているだけかもしれないし、言わ

    • 本日のベストショット

      • 桜満開予想日の結果が出ました

        予想は3/29、結果は3/24と的中ならずでした。 温かくなった週で一気に満開まで行ったんですね。 そのあと少し寒くなったので良い線行くと思ったのですが残念。 もうすっかり桜は散ってしまいましたが、また来年もキレイに咲いてくれることでしょう。

        • 続・近所の弁当屋の話

          この写真の桜の満開日を予想して、見事的中すればうな重1人前です。(前回の投稿の続きとなりますので、詳しくはそちらをご覧下さい) 写真は3月10日の17時頃に撮影しましたが、noteだと横になってしまうことを知らず、写りが悪くてすみません。 今年は去年より暖かくなると思い、少し早めの3月29日満開予想でいきます。 結果はまた後日、報告出来ればと思っています。 美味しい弁当を作ってくれることに加え、季節の楽しみ方を教えてくれた店主に感謝です。

        伝えたい気持ちと承認欲求

          近所の弁当屋の話

          近所の個人でやられている弁当屋によく行きます。 今日も晩御飯を買うためお邪魔しました。 そこの弁当は安くて美味しくて、ご飯の大盛無料とサービスも良く、たまに「作りすぎちゃったからこれ食べて」とおかずを追加してくれることもあります。 そんな弁当屋で、粋なイベントが開催されていました。 その店の近くに植えられている桜の満開日を予想するというものです。 見事的中すると、うな重1人前! 参加しただけでもランチ券がもらえます。 注意すべきポイントは、開花日ではなく満開日という

          近所の弁当屋の話