見出し画像

白血病の方を応援したい

最近話題の白血病ですが、私は献血センターで骨髄ドナー登録を行い、そしてドナーとして提供直前(弁護士立ち合いのもと同意書のサイン済み。その後前日に手術中止)まで行った経験があります。

今日はそんな経験から、白血病および骨髄バンクについて、ぜひ知ってほしい情報を記載しますね。

まずは、白血病の現状です。
JALSG(日本成人白血病治療共同研究グループ)サイトより抜粋

 わが国の白血病発生率は年々増加傾向にあり、2009年では年間人口10万人当り 6.3人(男7.8人 、女4.9人)で、年間約7,900名が死亡しています。男性の方が多いのは、骨髄性白血病が喫煙と関連があるために喫煙者の多い男性に多いのです。白血病は小児から高齢者までまんべんなく発生しますが、高齢者では発生率はより高くなり、70~74歳代では年間人口10万人当り男23.3人、女9.9人、80~84歳代では10万人当り男42.8人、女19.9人にもなり、稀な病気とはいえないほどです。ただし、高齢者白血病の多くは骨髄異形成症候群関連の白血病です。 小児から青年層においては、白血病は最も発生頻度の高いがんです。子供や若い人や働き盛りの壮年にも発生しますので、実数はそれほど多くはないのですが、社会的には影響があるため、高齢者の病気である他のがんよりも、より注目されることになります。青年層の死因としては、事故死に次いで第二位を占めています。

 実は、小児から青年層で多いとは、私も骨髄バンクに登録する際に調べるまでは知りませんでした、、、。

また、急性と慢性など白血病には種類がありますが、原因は、ハッキリとわかってはいません。(JALSGサイトより)

家族の誰かが白血病に罹りますと、大抵の人は、なぜ白血病になったのか、遺伝するのか、あるいは、伝染するのかを聞いてきます。白血病は他のがんと同じ様に遺伝子に異常をきたして発生した病気ですが、その遺伝子異常が子孫に伝わる遺伝病ではありませんし、伝染もしません。では、なぜ白血病になるのかというと、どうも全くの偶然によるものらしいのです。すなわち、我々の身体の中では、上に述べた色々の誘因により、がん細胞は常時発生しているのですが、初期のがん細胞の多くはまもなく死に絶えるようなのです。

偶然なのですね。

では、何か応援できる方法はないのでしょうか。

実は最近、せやろがいおじさんが、白血病について叫んでくれています。

わかりやすい動画ですね。

せやろがおいおじさんが叫ぶ他メッセージもみてしまいます。


そして、もうちょっと知りたい方は、読みやすい漫画で白血病や骨髄バンクについて知ることができます。

https://www.jmdp.or.jp/

こちらもとても漫画でとても読みやすいです。

実際に登録可能な方は、以下の条件に該当する方です。

・骨髄・末梢血幹細胞の提供の内容を十分に理解している方・年齢が18歳以上、54歳以下で健康な方・体重が男性45kg以上/女性40kg以上の方

ちなみに骨髄バンクの登録者は、現在約49万名の方が登録しています。
そして、54歳以下と決まっていますので、55歳になった方は毎年卒業されています。

この広告を見たことある方多いのではないでしょうか?

そうですこの骨髄バンクの広告の2万人のヒーローって、実は骨髄バンク登録者で、55歳になられた方が毎年約2万人卒業される数字をさしています。

そして、常に骨髄バンクでは新しいドナー登録を募集しています。

詳しくは、以下から登録や情報収集が可能です。

ただ、ドナー登録しても、様々な条件により、実際にマッチする確率は約40分の1程度であったり、マッチしても骨髄移植につながる確率自体も高くはありません。

そして、何より骨髄を提供することは、献血とは異なり、自分以外に家族のケアや仕事との調整など、ハードルは低くありません

私も妻の理解を得るために時間をかけて説明(当初は大反対)や検査の際に会社を休んだりしました。

登録自体は簡単ですが、きちんと自己責任で同意の上、責任をもって取り組んでほしいと思います。

さすがに骨髄提供まではという方は、寄付などの仕組みもありますので、応援の仕方は人それぞれかと思います。

いろいろと記載しましたが整理すると、

毎年約2000名以上の患者の方が移植を希望されて約1300名の方が移植実施されています。(約6割程度) 家族や親族であっても、型が一致しない場合がまだまだ多くあります。多くの人が骨髄バンクに登録して、尊い命が助かる世の中になるといいなと思っています。そのためには私だけではなく、多くの人の登録が必要です。

です。

また、

今の日本の医療技術はレベルが高く、提供時の医療事故の確率は、ほぼないと言える確率です。実際に、ドナーとして提供する際には、骨髄バンクのコーディネーターさんがいますので、詳細で丁寧な説明をしてくれます。不安なく進めることができます。

もし仮にドナーとなっても、不安になることは一切ありませんでした。


最後に、

明日私や大事な人が白血病になるかもしれないという身近な病気であることと、そして移植された方の声を読むと、今後もドナー登録を続けて、もし機会があれば快く提供したいと思います。


https://www.jmdp.or.jp/donation/mylife-web201510.pdf


余談です。献血もそうですが、仮にドナーになっても、個人情報であることや様々な事情があり、誰に提供したかはわかりません。もちろん聞いても教えてくれません。骨髄バンクの場合は、患者さんから手紙を受け取ることがあります。

それでも、顔も名前も知らない困っている誰かの命を助けられることは、素敵なことだと思います。


==================================

追記です。

ドナー登録は、各献血センターで可能です。

写真は、渋谷のハチ公前センターです。

#献血
#白血病
#池江選手

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?