見出し画像

今ある配送管理システムを最大活用し配送効率化とDXを加速させるには?

●配達員が返ってくるまで配達状況がわからない・・・
●配達先を電話やLINEで配達員に伝えている・・・
この類のアナログな業務はすべてリアルタイムに把握配達員に自動で連携できます。
配送効率化とDXを加速させる方法をみていきましょう!

▶「3分でわかるTODOCUクラウド」資料はこちらからご確認ください!

こんな方にオススメの記事です

自社で「配送管理システム」をもっている・導入しているが・・・
 ・自社システムがリアルタイム化、自動化されていない
 ・配達員の業務効率化はできていない
 ・アナログな事務業務が多い という企業向けの記事です。

配送管理システムとは?

配送管理システムとは、荷物の配達担当者や配達日、配達履歴、現在の配達ステータス(「再配達中」「配達完了」など)、配達完了までのプロセスを管理し、配達状況の可視化や荷主が必要な情報を柔軟に連携するためのシステムです。

配送管理システムをもつ企業が陥りやすい課題

本来は、配送・配達に関わる業務を効率化するための配送管理システムですが、実際に活用できている企業は少ないのではないでしょうか?
今回は、そんな配送管理システムのよくある課題と対策についてまとめました。

システムでの配送管理がリアルタイム化、自動化されていない

「システムが古くなり、今の運用に合わなくなってしまっている」というのは弊社に相談をいただくことが多い課題の一つです。
システムが実際の配達業務や運用に合わなくなった結果、
・アナログな作業
・紙での管理
が多く存在している企業は多いです。

配送事務業務の運用に依存している

先にお伝えした課題と共通する点が多くありますが、アナログ業務が多くつまった配送事務の仕事。
たとえば、再配達依頼や時間変更などの荷受人とのコミュニケーションが電話のでやりとりに依存しており、さらに宅配需要の急増・荷物量の増加もあいまって、事務業務さえも労働集約型になっており常に人手不足という悪循環が発生していませんか?

配達業務の効率化が考慮されていない

荷主への配達情報のデータ連携が目的でシステムを導入したため、配達員の業務効率化が一切考慮されていないというのはよくある話ではないでしょうか?
配達員1人あたりの配達完了数が向上すれば解決する課題は多いと分かっていても、実際に改善に向けて動けていない企業が多く存在しました。

しかし、近年は配達需要の急増と配達員の人手不足もあり、この課題に真剣に取り組む企業も増えています。

TODOCUクラウドで配送・配達のアナログ業務を撲滅。配達員の業務効率化も叶えます!

💡TODOCUクラウドでできること💡
・配達員がお届け中の荷物ステータスを管理画面でリアルタイムに一元管理
・荷受人の在宅確認・置き配依頼・帰宅時間連携な配達員に直接届く

 └かしこまった荷受人とのやりとりは不要!
・荷主システムへ配達状況を自動連携
 └すでに自社システムをお持ちの場合は、かんたん連携機能をご提供
・配達員ごとの配達状況やパフォーマンスが管理画面で一元管理

TODOCUクラウドはシステム連携に強みをもち、お客様の業務内容に合わせて設計します。詳細はお問合せください!

配達業務の効率化について(専用のアプリを提供しています)

・配達先(伝票)情報を連携し配達員の地図に連携
・スマホの地図上にピンをたてることで土地勘がない配達員の負担を軽減
・時間指定ごとにピンを自動色分け、直感的に優先度がわかります
・ゼンリン住宅地図搭載!もう住宅街で迷いません
・在宅確認ができる機能を搭載!再配達を減らします
・お宅ごとの社内メモ機能あり。全社員でナレッジを資産として活用
・配達員ごとの配達状況やパフォーマンスが管理画面で一元管理
 ※
専用端末の導入一切不要!今ある環境で実現します※

▶「3分でわかるTODOCUクラウド」資料はこちらからご確認ください!