マナティ子

アラフィフ主婦。長年トドのような体型で散々バカにされていましたが、残りの人生楽しく暮ら…

マナティ子

アラフィフ主婦。長年トドのような体型で散々バカにされていましたが、残りの人生楽しく暮らしたい。 身長160cm。MAX95kg。 2022年3月に腹腔鏡下スリーブ状胃切除術(減量手術)予定。

マガジン

  • 減量手術(腹腔鏡下スリーブ状胃切除術)体験記

    病的肥満のため、減量手術を行う予定です。できるだけリアルタイムに書いていきたいと思います。

最近の記事

費用に関すること

費用に関することです。随時更新。交通費は別です。 かかった費用および、社会保険による給付金や民間医療保険の給付金、医療費控除のことなども書いていきます。 #減量手術 #腹腔鏡下スリーブ状胃切除術 初診問診表記入、身長体重測定、血液検査、医師による診断、睡眠時無呼吸症候群の機器貸し出しに関する説明、次回予約、会計

有料
100
    • 手術の情報を得る

      生活習慣を変えるにはどうしたらいい?食事は減らしたりしているけど時々暴飲暴食に走ったりもしてしまい、なかなか変えられない。 運動もできるだけ歩くようにはしているけどすぐ疲れるし、汗は出るし、そんな私を人は変な目で見るし…とぐるぐるしていました。 海外の個人輸入でやせ薬に手を出したこともありますが、ものすごい吐き気に襲われ怖くなってやめました。 そんな感じでネット検索しているうちに、「腹腔鏡下スリーブ状胃切除術」という減量のための手術(保険適用)の話に行き当たりました。各

      • はじめまして

        みなさま、はじめまして。マナティ子と申します。 関東在住のアラフィフ主婦です。子どもがいますがすでに成人しています。 このnoteを書こうと思ったきっかけは、私がこれから受ける腹腔鏡下スリーブ状胃切除術という手術の情報がなかなか見つからないので、自分の記録が悩んでいる方々に少しお役に立つかなと思ったのと、自分の気持ちを整理するための記録にしようと思ったからです。 痩せていたころ~太り始め子どもの頃はむしろがりがりでしたし、結婚前と妊娠前はちょっとぽっちゃりめかな?程度の体

      費用に関すること

      マガジン

      • 減量手術(腹腔鏡下スリーブ状胃切除術)体験記
        3本