休息日記② 予約というシステムはすばらしい

2日目。

たまたま予約が取れたので、かねてから気になっていたパーソナルカラー診断と骨格診断を受けに行くことにする。

会社に行くときにいつも降りる駅を通り過ぎるとき、思った以上にそわそわする自分に驚く。

まだまだ振り払うのは難しいみたいだ。


診断は約2時間となかなかの長丁場であったが、マンツーマンでとても丁寧に説明いただけて、コスパは非常に良かった。

所感は以下の通り。

・説明を聞いていて、話を理解するのに時間がかかる自分をあらためて感じる。パーソナルカラー診断は、2年前くらいに受けていた前知識があったから、ようやっと話についていけた感。

・気を抜くとぼーっとしそうになってしまうので、マンツーマンで対面だとなかなか大変。

・パーソナルカラー診断は以前受けたときはスプリング(イエベ)だったのに、今回まさかのサマー(ブルベ)。え、ブルベなの?!!!

・ベースから変わるという衝撃に頭がついていかない。イエベだと思って化粧品やら服やら買っていたのになんということ…。でもたしかにサマーのドレープあてると顔がきれいに見えるんだよなぁ…。

・さらに似合う色を細かく見ていく。イエベも入っているようで、1番目に似合うのはサマー、2番目はオータムとのこと。つまり鮮やかな色よりくすんだ色の方が得意ということに。スプリングだと思っていたから鮮やかな色ばかり選んでいた自分っていったい…。

・寒色だけ、暖色だけでコーディネートすると冷たすぎたりうるさすぎたりするので、どちらも使ってコーディネートするとよい。

・骨格診断へ。なんとなく予想はついていたけど、胸の高さと腰の反り具合からストレート。ストレートの説明は、ついていくのに必死。ファッション用語が頭に入ってきて理解する頃にはまた次のファッション用語が出てくる。わー。でもこれは前もそうなってたかも。

・ハリのある素材って何??ってなる。

たっぷり診断を受けておなかがすいたので、昼食。以前行った、とてもおいしいとんかつ屋さんでロースカツ定食を食す。ご飯ととんかつのハーモニーをかみしめつつ、キャベツおかわりしまくる。おいしいものって大事。

そしてふと頭を揉みほぐしたい欲求からヘッドスパを予約。予約時間まで時間があるので、薬局行ったり(心療内科で処方してもらった半夏厚朴湯)、新たなブルベ情報を元にコスメ物色したりして時間をつぶす。

半年ぶりのヘッドスパ。マスクしてると苦しくて眠れないだろうかと思ったがそんなことはなく、現実のような夢と実際の現実を行ったり来たりを繰り返す。すっきりしたようなしてないような。

まだまだ頭がぱんぱんなのかねー、と思いつつ買い物して帰宅。

またあした。