見出し画像

自分の棚卸し_2023年

『30代を無駄に生きるな』を読んで、確かに現在地を公表するという視点は抜けていたなと思いましたので、自分の取扱説明書みたいな感じでまとめておこうかなと考えました。
今回は思い立ったタイミングで書いていますが、定期的に更新するというのも大切ということもありましたので、年末の恒例行事として続けていきます。

さらに、これとは別に自分のポートフォリオ的なのも去年からまとめています。それも個人のnoteにしようかなと思いつつ・・・。仕事関係+個人的なポートフォリオものはこれでまとめていければと考えています。この試みは『悩みの多い30歳へ。世界最高の人材たちと働きながら学んだ自分らしく成功する思考法』という本に影響を受けましたwww。

どんなけ影響を受けるんやっていうのと、30代で悩みすぎやろと。


取り扱い説明書

これまでに散々やってきた自分の強みや性格診断+本に書いてあった項目についてまとめていきます。こんなルールで生きてるんやと参考にしていただければと思います。

基本的性質

上位5つの資質。

1. 収集心
知的な刺激がある会話に身を置き、新しいアイデアやテクノロジーを学ぶことが得意で、情報を共有し、チームのスキルや知恵を活かす能力がある。専門的な語彙を使用することで、権限を持っていると認識されることがある。思考の世界に関する会話に興味がある。
2. 自我
自分の個性や文化を自然に受け入れ、誰からも尊敬されたいと思う。自分の語彙力を活かし、昇進やステータスシンボルを得ることに熱心。常に前進し、低賃金や地位には満足しない。
3. 学習欲
才能を活かし、論理的な見方を教え、異なる状況に柔軟に対応できる。経験から多くを学び、知識を獲得する機会を積極的に利用。常に知識や技術を習得し続けることにやる気を感じ、新しい方法を見つけることで力が湧く。現状の知的レベルを維持することは受け入れられない。
4. 達成欲
人々の達成や成功を祝い、地球と人類に良い影響を与えたいという願望を持ち、ストレスにも耐える持久力がある。多くの時間をプロジェクトに注ぎ、素晴らしいアドバイザーになることが多い。自己改善活動を高く評価し、限界や欠点を補うために勤勉に取り組む。
5. 内省
真面目で哲学的な話題に興味があり、深く考えることが好き。議論ではアイデアに重点を置き、感情を排除し証拠に基づいた主張をする。時間に追われることが多く、重要なアイデアや論点に十分な時間を割きたいと思っている。新しいアイデアの考案や問題解決に興味があり、真実や理由を探すような議論に熱心に参加する。

Strengths finder 2.0

書籍『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド』のワークを実際にやった時の結果。

価値観マップ
自律:他人に左右されず個として独立している状態が理想。
秩序:整理され、一定のルールの中にある状態を美しいと感じる。
冒険:新しくワクワクする体験をしていたい。
勤勉:自分のコトに一生懸命取り組む。
影響:他人を先導する。

情熱
- 人とは違うこと。
- 専門性。

才能
- ビジョンへのアジテート。
- 課題抽出と解決。
- 情報の統合。
- 意見の尊重。
- ルール化、構造化。
- 新しいものやアンラーンへの抵抗感の低さ。

2022年6月時点

上のやつが他者評価、下のが自己評価って感じで見ていただければと思います。

今、考えていること。

基本的性質はそんなにコロコロと変わらないと思います。ここからが現在地についてです。

◇ 何が好きで、何が嫌いか?

好き:議論しながらプロダクトを形にしていくこと。実行できるチーム体制を作ること。
嫌い:非建設的な会議や飲み会。保守的な言動。

◇ 何が得意で、何が不得意か?

得意:問題を構造的に捉えて、課題やタスクに分解する。
不得意:コツコツ継続し続けること。

◇ 今後やりたいこと、やりたくないことは?

やりたいこと:プロダクトマネジメント。行動経済学とか?
やりたくないこと:裁量権のない仕事。

◇ 人生のゴールは何なのか?

絶賛迷い中。10年後の自分すら想像できてないので、色々と試している。

◇ 何に幸せを感じていて、何に不満を感じているのか?

幸せ:アイデアを話している時やそれを実行するために計画している時。一人ではなく、似たような熱量の人たちであるとさらに楽しい。
不満:メンターがいないこと。探せていないのもあるが、近くにはいない。そういう環境に身を置けていないこと。

こんな感じかな。
ちょっとよく分かりませんが、また定期的に更新します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?