人生楽し医

人生楽し医

最近の記事

🎾006 8/13 谷2時間球出し練習 -¥1,500

自ら主催。4人。 だいぶ球出し連をスムーズに回せるようになった。 雨のためボール45球使い全てお亡くなりに。。球が80球→35球に。 定期的に練習開催したい。 ショートラリー 手だし練3パターン ラケだし アプローチ打ち込み ストロークアプローチボレー サーブリターン 2vs1 チャンピオンゲーム かなり充実していた。参加者の一人元体育会。

    • 🎾005 8/11 壁打ち20分

      昔何回もやっていた壁打ち。 思いっ切り打つとテンポも早くて練習になる。 特にサーブからの壁打ちも。愛用していきたいと思いました。

      • 🎾004 8/4 平和島2時間練習 ¥600

        全員はじめましての練習。6人。 一通り1時間位でアップしてダブルス練習。 1週間強ぶりのテニス。最初は大きく振り切ることを意識。力が落ちている気がした。体重も2kg増えたし。。 とはいえ、サーブの調子は相変わらずでエース含めかなり調子良かった。ダブルフォルト2,3回するゲームもあったが、全キープ。 一方リターンは要練習!

        • 🎾003 7/26 試合

          試合。 詳細は後日7,22日の試合のブログをチェック✔

        🎾006 8/13 谷2時間球出し練習 -¥1,500

          🎾002 7/24 3h 日本ランキング100位前後との練習 ¥3,300

          疲れた。 あしつった。 最初1hチャンピオンゲーム。 主催者到着。 こっち全面3人、主催者1人半面。ミスったらボール拾い相手コートに置く。 きつすぎた。これをアドサイとデュースサイ。  球拾いダッシュで球出しもきついからヤバヤバ。 次相手ボレーバージョン。 よりきつい。 最後詰めてハイボ&スマッシュ。 最後はダブルス。たまたま大学の先輩と組んだ。サーブで足つった。 0-4 結論 体力つける。 10月のフルマラソンに向けて体重落として、体力つける。

          🎾002 7/24 3h 日本ランキング100位前後との練習 ¥3,300

          🎾001 7/23 球出し練習2h -¥2,500

          主催の球出し練習。 初心者などレベル別々でも練習できて良い。

          🎾001 7/23 球出し練習2h -¥2,500

          〇🎾東大医学部卒が、1桁ヶ月で、ランキング外→日本テニスランキング2桁順位、を目指す物語

          初めは何事も情報収集。 まずはポイントはどのように貯まるか調べた。 (JTAホームページから引用) このように試合のレベル・勝敗に応じてポイントがつくようだ。 また、調べた時点でのポイントと日本ランキングの対応関係は以下のようである。 (2021年24週時点)  882位 7ポイント 802位 14ポイント 730位・720位 21ポイント 660位・661位・664位 28ポイント 610〜624位 35ポイント 500位台 40〜61ポイント 400位台 62

          〇🎾東大医学部卒が、1桁ヶ月で、ランキング外→日本テニスランキング2桁順位、を目指す物語