見出し画像

下らないニュース解説その16  iPod touch販売終了

今回は降って湧いた仰天ニュース。

iPod touch販売終了へ。「iPod」20年の歴史に幕

何と!iPodが生産終了になるとのこと。
iPodを利用しているApple真理教の信者(大嘘)である私にはちょっとショックなニュースです。

Sonyが悪いよSonyが

以前サイトに書いた通り、アンチAppleといっても過言ではない私がiPodを購入したのは、SonyがマトモなWalkmanを出さなくなったからであります。

以前書いた記事、パート4まであるで。
アンチAppleの私がiPodを買った顛末パート1

「Android搭載Walkman」とかいって、バッテリーがiPodの半分しかもたない、カメラも付いていない、それなのにiPodよりも1万円高いガラクタとか誰が買うねんという話ですな。これまでのWalkman返して。

2年半ぶりにSonyのサイトを覗いてみたのですが何の進歩もなく、相変わらずヘボい機種しか並んでおりません。

一体Sonyは何を考えているのか、Walkmanの開発者をリストラしたのか、Walkman事業から撤退するのか、よくこれで営業利益の新記録なんて出せたな、ストリンガー時代から打って変わって株価は上がっとるし、株といえば10年前にSony株で損した40万円返してなどと思いました。

おお、ONKYOお前もか!

さらに仰天したのは、ONKYO倒産のニュース。
iPod備付のアプリよりも音質が良いとのことで、iPodではONKYOの再生アプリを利用しているのですが、倒産で今後どうなってしまうのでしょうか。

というか、iPodぶっ壊れたらどうすんのこれ。
Walkmanがあのザマなので、OPPOとかの安いスマホを買って音楽用にするか、Kindleタブレットを音楽用にするか、それしかないなと今のところ考えております。

そういやOPPOといえば最近、千日前のビックカメラにOPPOのでかい広告が貼ってあったのを思い出しました。(道路側じゃなくて南の自由軒側)

そして、ビックカメラ千日前といえば、私はプランタンなんば時代からあの建物にちょくちょく行っているけど、噂の心霊現象には一度も遭遇したことありません。本当に遭遇したことある人いるのでしょうか?そんなこと言ってたら千日前全域が心霊スポットになるんやけど。

まあ昼間しか行かないので遭遇しないのかもしれないし、遭遇したらそれこそ「おっp、OPPOげた…!」となるのでしょう。知らんけど。

※それにしても千日デパートって、ニチイと風俗店が同じビルに入ってたんやろ?何かカオスやわ。梅田の第1~第4ビルも今なおカオスやけど、流石に風俗は入ってないわ。

※※何のことか分からない諸君は「千日デパート火災」のwikiを読みましょう。めちゃくちゃ長いし読んだら暗い気分になるけど。今年の5月13日でちょうど50年や。

それはさておき、これだけDAP市場が縮小するだなんて、みんな音楽聴くのはスマホで済ませているの?スマホで聴いて電池大丈夫なの?そもそも音楽聴いてないの?何でこの歌手がボーイ・ジョージなんだ?ガール・ジョージにすればスッキリするのに、などと老害じみたことを思いつつ、今回はここまで。


応援、ありがとー