見出し画像

グランフロントの横にビルが建つ&なんばパークスサウスが建つ 下らないニュースその57

自称国際政治学者の夫が逮捕された一連のニュースを見て、この程度で良いなら俺でも国際政治学者を名乗れるな、まずは核ミサイルを開発して挨拶代わりに黒電話んとこに1,2発ぶち込んでみてはどうだろう、と国際政治学者らしいことを考えている今日このごろのニュースはこちら。

大阪駅西の大型複合ビル名称は「JPタワー大阪」 商業施設は「KITTE大阪」

何かグランフロントの横に空き地がありますが、そこに高いビルが建つとのこと。

阪急、阪神、大丸、ヨドバシ、阪急三番街、駅前第1~第4ビル、ホワイティうめだ、曽根崎商店街、阪急東通商店街、加えてルクアという伊勢丹の残骸等、梅田界隈には散々あるのだから、もう商業施設は充分だろ、というのが第一印象。

来年完成みたいですが、入る店はどれもお高そうな店ばかりのような気がしますが、もしそうなら外国人ばかりになりそうであります。

そういや、グランフロントにGショックの正規店?があるのですが、全部定価でございました。

真横にヨドバシがあって全品2~3割引+ポイント付で売られているのに、わざわざここで買う意味あるのかいなロレックスじゃあるまいし、と思ってしまったのであります。

あと「高い」といえば、去年ルクアの10階で叙々苑のランチ(ミックスランチ)を食べたのですが、

  • 好評!絶賛!のサラダは市販の叙々苑ドレッシングとあまり変わらんかった

  • 赤身肉とエビが美味しくて、あとは何か脂身が多かった

  • 最初からタレがかかっていたので素材の味があまり分からんかった

  • 素材の旨味だけなら天二のステーキファイブの方が美味しかった

  • サービスは良かった

という感想でございます。

そもそも私は田舎者なので、騒がしい梅田近辺よりもちょっと外れた天神橋筋の方が性に合っておりますわ。元々あの辺に住んでたし。

なんばパークスの南側に「なんばパークスサウス」が建つ

お次は難波界隈のニュース。

なんばパークス南側に「なんばパークス サウス」 開発エリアの名称決まる

一瞬「サウスパーク」に見えて、そういやマルイでサウスパーク25周年ショップやっていたなというのが第一印象。

私は梅田よりも心斎橋~難波界隈の方が好きなのだけど、ぶっちゃけなんばパークスについてはこれといって見るものないわ、買い物なら船場あたりから高島屋までで充分、という印象でございます。

そんな「なんばパークスサウス」ですが、なんばパークスにはユニクロもGUも入っていないので、サウスにはどちらかが入りそう。

でも心斎橋にGUとユニクロ、なんばウォークにユニクロ、マルイにGUとユニクロ、なんばCITYにユニクロと、あの辺ユニクロだらけやないかい、と思ってしまうのですが、それだけユニクロは需要があるのでしょう。

その証拠?に、久々にリーバイス501を買い直したのだけど、何か作りが全体的にチャチになっている気がしました。あくまで私の気のせいなのかもしれないけど。

比較するためにユニクロのセルビッジというジーパンを買ったのだけど、何か8,000円のリーバイスよりも3,980円のユニクロの方が質が良い気がしてなりません。

値段が半額で質が同等かそれ以上なら、そら皆ユニクロに流れてアパレル業界は衰退しますわ、と思ってしまうのであります。

が、今のところ履き心地は501の方が良いわ。やっぱ長年履いているからなのでしょうか。

案の定縮んだリーバイス501

以上、いつも通り何の話をしているか分からなくなってきたけど、何ができるにせよ行きたくなるような店ができて欲しいと思いつつ、今回はここまで。


応援、ありがとー