マガジンのカバー画像

下らないニュース解説

136
ニュースの解説をしていきます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

「片側空け」を抑止する新型エスカレーター、夢洲駅に設置 下らないニュース解説番外…

井上尚弥がやっぱり強すぎてたまげている今日このごろのニュースはこちら。 記事をざっと読む…

六郎
6か月前
28

高島屋のケーキとファミマのちいかわケーキ、悲惨な状態に 下らないニュース解説番外…

年末年始にかけて暖冬になるとのことで、じゃあ最初から暖冬にしとけよと思ってしまう今日この…

六郎
6か月前
15

木村沙織のカフェ、閉店する 下らないニュース解説番外編その54

やっと『ブッダという男』の感想文の前書きが書けた今日このごろのニュースはこちら。 なんか…

六郎
6か月前
14

大学入学共通テスト迫る 下らないニュース解説番外編その53

寒いので部屋で引きこもっていたい今日このごろのニュースはこちら。 ちょっと目に留まっただ…

六郎
6か月前
22

ヴィーガンのパン屋開店 下らないニュース解説番外編その52

『ブッダという男』について感想文やら何やら色々書こうとしましたが、少し長くなりそうなので…

六郎
6か月前
23

ネット流行語100決まる 下らないニュース解説番外編その51

12月も半ばなのに最近やけに暑い今日このごろのニュースはこちら。 ざっと見ても鬼滅のキャラ…

六郎
6か月前
13

KISS、半世紀の活動に終止符 下らないニュース解説番外編その50

『葬送のフリーレン』とかいうのが流行っているらしいのでアマプラで見てみたら、耐えられず開始10分で離脱してしまった今日このごろのニュースはこちら。 KISSと聞いて真っ先に思い浮かぶのが、前も書いたけど、ニート時代にレンタルビデオ屋で借りた『地獄の復活』という映画。 オープニングは「ロックンロール・オールナイト」でカッコよかったのだけど、ストーリーも特殊効果も前年に発表されたスターウォーズとは比べ物にならないほどチープで、なんだこりゃと思っているとあれよあれよという間に敵

子供三人目、大学無償化へ 下らないニュース解説番外編その49

ウメハラ大悟の例の事件のインパクトが強烈すぎて、他のニュースが霞んでみえるけど無理やり引…

六郎
6か月前
20

うなぎパイV.S.O.P.首都圏で発売 下らないニュース解説番外編その48

土日はまた気温20度になると聞いてゲンナリしている今日このごろのニュースはこちら。 うなぎ…

六郎
6か月前
15

アウトドアブーム、下火になる 下らないニュース解説番外編その47

あまり年末という気がしない今日このごろのニュースはこちら。 なんかスノーピークのマークっ…

六郎
6か月前
23

無印良品、漢方薬を販売開始 下らないニュース解説番外編その46

やっと師走になった今回のニュースはこちら。しつこいようだけどまたまたクスリの話。 あんた…

六郎
6か月前
15