マガジンのカバー画像

私の小説の書き方など

14
私が小説やショートショートをどのように書いているか、など。
運営しているクリエイター

#canva

noteで小説を投稿して1ヶ月たったので振り返り・他サイトとの比較

 note に小説を投稿して1ヶ月近く経ったので、これまで利用した小説投稿サイトも含めて振り返ってみたいと思います。 投稿した作品 完全にオリジナルな短編・ショートショートは、合計で10作品を投稿しています(連載中を含む)。  今のところ一番人気なのは『ザナドゥ』のようです。 *  次に #ショートショートnote杯 で固定のお題を完走しました。  こちらで一番人気なのは『しゃべるピアノ』だったようです。 小説家になろう 私が最初に小説を投稿し始めたサイトは『小説

note の見出し画像に Canva を使ってみた感想とか

こんばんは、戸画美角です。 【追記】その後の話 * 私は最近になって小説を note に投稿し始めたのですが、自分の作品の見出し画像はすべて Canva で作成したシンプルなものを使用しています。 こんな感じですね。 こういった見出し画像の良い点・悪い点が少しずつ分かってきた気がするので、このあたりで振り返ってみたいと思います。 Canvaって何?一言でいえばスライドを作成するサービスです https://www.canva.com/ note の見出し画像を設

Canva で見出し画像(表紙)をリデザインしてみた話

こんばんは、戸画美角です。 以前、以下のような記事を書きました。  その中で、シンプルな表紙も良いけれど、少しくらいはオシャレにして軽いイラストも添えたいということを書いていました。 そんなわけで今のシンプルな見出し画像も気に入っているのですが、今後はもう少し工夫していこうかとも考えています(実はデザインを考えるのはキライじゃないのです)。  毎日少しずつ進めた結果、 #ショートショートnote杯 の作品を除いた、自分の小説作品についてリデザインが完了したので、どうい