気持ちの切り替え。

新しい職場も2日目ですが、いろいろ慣れないものは慣れないのでまだまだ手探りです。

まず職員さんの名前と顔が一致しないのと、仕事中はほとんど1人作業なので覚えられる気がしません。どうなるんだろう。

そして仕事を教えてもらうわけなんですが、なんでしょう、何事もみんな不慣れな感じでの説明だったのでちょっと気になってたのですが、どうもずっと事務を担当していた職員さんが辞めて今度引き継ぎを受ける人も実務は2回しかやった事がないそうで、今日教えてもらうはずのシステムもエラーが出て誰も復旧方法が分からないという状況でした。
大丈夫なんでしょうか、不安しかありません。

充てがわれた事務所も、文房具は一切無いのでこれから必要なものを揃える必要もあります。
ホッチキスとクリアファイルが無いのは地味に痛いです。

とりあえず昨日と今日でやった仕事は、防火管理者の解任と専任届けと消防計画の変更、安全運転管理者の変更の届の必要書類の準備段取りくらいです。
安全運転管理者の届け出で必要なのが住民票か住所変更してある免許証なので、ゴールデンウイーク中は手続き出来ず、6日と9日と10日は出勤しないといけないので、最短で11日に休みをとって手続きです。

なんでしょう、完全に介護現場から離れたことがないので仕事してる感がなくて一日が異様に長く感じます。

こんな状況で更に他のエリアの管理もするとなると、ほんとうに現場が遠くなりそうだなぁ、と思うと、介護福祉士を極めていきたいという自分の目標には全く向かわないなぁと思うのですが、これなら事務を雇って人手不足の現場に僕を投入した方が良いのではないのか?とかいろいろ考えましたが、とりあえず与えられた場所でやれるだけの事をやってからもう一度振り返ろうと思います。

大赤字の事業所があって、そこをどう改善させるかも工夫できるかと思って着任しましたが、どうも法人としては閉鎖路線は固めているようで、僕のやる事といったら閉鎖や事業統合と縮小のレールの上をうまく走らせる事だけのようです。

とりあえず淡々とやるしかないな、という感じで、あんまり頑張ろう、という感じにならないのはまぁ仕方ないかなぉと思って徐々に気持ちも切り替えていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?