見出し画像

調剤薬局発の漢方サプリ計画、進行中です。

こんにちは。上田です。

今回は、現在、協栄薬品株式会社(以下、弊社)で新規プロジェクトとして進行中の漢方サプリについて紹介します。

OEM漢方サプリ計画が完成間近!

それは2023年の春あたりのことでした。
気づいたら社内で「OEMで、漢方のサプリを作ることになるらしい」という話を聞くようになったんです。

え、9月に新店ができるとかいう話が出て、今度はOEM?
しかも、漢方?!

詳しいいきさつや内容も分からず、弊社所属の管理栄養士主導(※彼女も、初めはよくわからないまま役割を任命されたらしい)で、デザインやロット数などをOEMの業者さんと応対をしてもらい、
一方でサプリメントの成分案やネーミング案については事務さんや私たち薬剤師も候補を出し合って、会社初のOEM漢方サプリを皆で推し進めてきていました。

が、今回、この記事を書くにあたって、そういえばどういうきっかけでそもそもこのOEMの計画が始動したのかを詳しく把握していなかったため、改めて詳しい人に教えてもらったんです。

実は、社長が漢方の勉強をしていた!

弊社だけではなく多くの調剤薬局グループでの共通課題の一つだと思っているのですが、弊社も少数精鋭で薬局運営を行っています。

すると、日々の業務は何とかなるものの、プラスアルファで生産的な仕事を、となると中々チャレンジする人は限られてくるというもの。

そんな中、社長は「普段から『より活き活きと、意欲をもって働ける人が増えてほしい』と言っているからこそ、まずは自分が新しいことにチャレンジしなければ!」という想いから、実は誰に言うこともなく漢方の勉強をされていたとのこと。すごい。

しかも、現在弊社は大阪市内で約10店舗あるのだから、どこかの店舗で漢方の薬局製剤も扱えるようになったら。。。

という展望もあったようです。(※今もあるとのこと)

そのタイミングで、新店のお話がきまして。

社長が漢方の勉強をされており、いずれは薬局製剤も。。。という想いが湧いてきたタイミングで、本年(2023年)の9月1日よりオープンした新店(ファミリー薬局 千本北店)のお話が門前の医院さんからきたとのこと。

その医院さん、元々は院内でお薬を出されていたのですが、都市計画の区画整理のためにお近くで移転されるというタイミングで、処方を院外に出すことにされたということ。

私もこの医院の先生とやり取りさせていただいたことがありますが、こちらからの情報提供やトレーシングレポートに対しても、「助かります」「これは、こうしていきます」など、ご多忙の中でもご返信や先生のお考えをFAXまたはお電話でくださる先生でしたので、この度のお話を伺った時は、とてもありがたいお話だなと個人的にも感じていました。

ゆくゆくは新店では、将来的に漢方の薬局製剤も扱えたらということもあり、前回の記事でも紹介させていただきましたが、新店のデザインも和と漢方が似合うテイストに寄せらています。

2023年9月にオープン!和のテイスト!

以前、新店の紹介をした記事はこちら↓

新店ができるなら、そのタイミングで必要な許可をとったらいいんじゃないかという意見もあるかと思いますが、何より最優先事項は9月のオープン。

薬局製剤の許可を取るには時間がかかるため、まずはその前段階で漢方に力を入れている薬局というブランドづくりの一環として漢方サプリをOEMで出していこう!という流れで始まったということでした。

まずは3製品を準備中

今回は、最初のチャレンジということで、すでに成分の中身が決められているバルク品をOEM化するというプランで、最小ロット60個というもので作成することとなりました。

60個だったら、10店舗で割れば1店舗あたり6個ずつなので、無理な数字ではない、という判断でのスタート。

販路も、その業者さん指定の薬局または薬店であることという条件を満たしていれば対面、ネット販売など販売方法に制限がないようなので、今後はBASEなどで販売できる状態も整えていこうと考えています。

成分に関しては、日々すっきりしたいものの野菜不足が気になる方用のものと、グリシン配合で爽やかに朝を迎えたい方用のものと、レスベラトロール配合で若々しさを保ちたい方用のものを選びました。

今後、どういう風に展開していくかも、方針が決まり次第続報をお伝えしますね。

さいごに

弊社では、大阪市西成区にある天下茶屋薬局の無菌調剤室の見学ツアーが予約制で行えます。
無菌調剤室の見学予約・採用活動に関するお問い合わせ先はこちら↓
info@kyouei-yakuhin.co.jp

Toachに関するお問い合わせはこちらまで↓
Toach運営事務局(上田)
Gmail:toach.osaka@gmail.com
Instagram:https://www.instagram.com/toach_osaka/

💊💊💊💊💊💊💊💊💊💊💊💊💊
協栄薬品株式会社
HP:http://www.kyouei-yakuhin.co.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/kyoueiyakuhin01/
💊💊💊💊💊💊💊💊💊💊💊💊💊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?