見出し画像

介護福祉士試験の自己採点結果どうでしたか?

どうも。
介護業界に身を投じている人々の多くが、在職3年を経過した節目で介護福祉士の試験を受ける方が多いと思います。
※先に言っておきますが、受かる受からないは別として、介護を生業としている以上は取るに越したことない資格です。

以前も書きましたが、国家試験の中では比較的簡単な試験です。
何度も落ちてる人は介護福祉士の試験と相性が悪いだけなので、そんなに気にする必要はないと思いますが、裏を返せば相性さえ合えば大体何とかなる問題が多いです。
私が5年前に受けた時に感じたのは、専門用語が出てきたりして惑わす程度で、原チャリのひっかけ問題のようなものが大半だったと思います。

そこで!
世間様が介護福祉士の試験が終わったばかりなのに、今更なんの需要もない【私は介護福祉士の試験をこうやって突破した!】を語ろうと思います。

※これは試験前夜までウェーイとか遊んでいた一人の愚か者の強行試験対策である。(参考にするか否かは自己責任で)

①過去問をとりあえず読んでみる。


一番大事なのは、文章を読む力をつけるという事です。普段から文章を読む行為をしていない人からしたら、読んでるだけで試験時間が終わってしまうかもしれません。私の場合は、出題形式と傾向を見定める為だけに流し読みしました。(できれば直近3年分)


②youtubeで介福の過去問動画を観る



①では自ら読んだりして感覚を捉えに行きましたが、今度は動画でスピードUPを図ります。
因みに解答説明なんか聞く必要ありません。早送り推奨。
試験時間まで差し迫った状態で必要なのは理解する事ではなく、問題と解答の互換性だけを知れればいいのです。
ある程度、動画に慣れてきたら問題を無視して選択肢のみで答えを導きましょう。問題を読まなくても3.5 /5くらいは明らかに違うだろという選択肢が分かるようになってる筈です。
そして、無理だと思った問題は時間の無駄なのでバッサリと無視しましょう。とにかく大事なのは理解ではなく、前述した問題と解答の互換性と可能な限り問題数をこなす事。

③①で流し読みした過去問を実戦形式でやってみる。


時間内且つ、90点以上獲れていたら、帝王の振る舞いで試験会場に乗り込みましょう。
◆時間内且つ、85点以上獲れていたら「天命我にあり」と叫びながら試験会場に向かいましょう。
◆時間内且つ、80点以上獲れていた場合は※リーサルウェポンを携えて試験会場へ足を運びましょう。
◆時間内且つ、75点未満だった場合、今一度②を練習してからリトライしてください。
◆上記の項目よりも明らかに劣る結果となり、且つ試験時間まで待ったなしとなった場合は、試験会場に行けない理由や難癖をつけて違う世界線に居た事を主張する準備に全振りして、翌年か来世に期待しましょう。


※リーサルウェポン


今年行われた、第36回介護福祉士試験での解答数字割合は以下の通り
(多)③➡➡⑤➡②➡④➡➡➡①(少)の順でマークされていたようです。
困ったら運頼みも必要です。
どうしても分からなくなったら、過去何年分かのマークシートから選出率の高い数字を一つ調べるor好きな数字を選んでおいて、本試験で迷ったらヤケクソの一発をカマしてみても良いのではないでしょうか?


最後に・・・
試験はシッカリと事前準備して参加しましょう!⇐一体どの口が・・・
因みに、今年ケアマネ試験でも受けようかなーと思いながら、未だに試験資格しか確認してない私は通常運転中です(笑)

訪問介護事業所 十色
代表