マガジンのカバー画像

ほどよい距離感の作り方

9
規模を問わず、会社内での人間関係は現代人にとって永遠の悩みかもしれません。少しでも気持ちを楽に構えるため、様々なパターン別の対処療法を記事にしています。あなたにあった方法が一つで…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

#02 「イエスマン」

「会社内でこんな人がいたら」 第2弾!!今回はイエスマンです。 偉い人の前では都合の良い返事しかせず、気づけば出世をしている人です。あなたの話を聞いてくれる側面もありますが、重要な場面では上席の人の機嫌を取るために手のひらを簡単に返すので、真面目に仕事をしているあなたからすればとんでもないヤツですよね。 だからといって、反撃を企てるなどのネガティブな行動はおすすめしません。 我慢することなく、あなたにとって有利に、そして共存できる方法を一緒に考えてみましょう。 お役に立

#03 「無気力人間」

「会社内でこんな人がいたら」 第3弾!!今回は無気力人間です。 何を聞いても意見がない。 挨拶や返事も満足に返してくれない。 負のオーラで職場全体を暗くさせてしまう。 実はあなたが無気力人間を生み出すきっかけを作っているかもしれません。 何らかの心身の異常があるかもしれないので強硬な対応はできませんが、 職場マネジメントで対策を考えてみましょう。 あなたを映し出しているかも?無気力人間とはどんなイメージでしょうか? ●聞いても意見がない ●表情が少ない、話を振っても

#04 「お局様」

「会社内でこんな人がいたら」 第4弾!!今回はお局様です。 どんな会社でも必ずいる勤続年数の長い女性社員。 女性の社会進出の先駆者でもあります。 頼りがいがあったり愛嬌がある方なら良いのですが、時にあなたに危害を加えてくる場合は要注意。 そんな時は、背を向けずに退避することが大事です。 逃げる準備段階でもある、上手な距離の取り方について考えてみましょう。 歴戦をくぐり抜けてきた猛者会社に長い期間在籍している女性従業員をお局様と呼んでいませんか? 本稿では以下のような条件

#05 「無能管理者」

「会社内でこんな人がいたら」 第5弾!!今回は無能な管理者です。 有能・無能という言葉が一時トレンドになりましたね。 無能な管理者の下で働いていることは苦痛だと思います。 しかし、無能な上司を煽ったり愚痴ったりする事は建設的ではありませんし、そもそもあなたの貴重な時間の浪費にしかなりません。 一言に無能といってもその基準は曖昧です。 本記事では、私なりの定義を元にその対処法を書きました。 どこにでも必ず存在する理由無能な癖になぜ管理者やっているのか? そう思わせる人

#06 「復職者」

「会社内でこんな人がいたら」第6弾!!今回はメンタル疾患復職者です。 メンタルで休んでしまったらもう出世は望めない。 そんな「終わった人」のイメージが浮かんでくると思います。 しかし、そういった人ほど、根は几帳面で気が利く有能な人が多いことも知られています。 復職者への配慮事項は多く管理が面倒でデメリットしか感じませんが、あなたにとって信頼できるパートナーになる可能性を秘めているのです。 安心感を与えることが条件メンタル疾患で休職する。 そう聞いただけで「会社人生が終わ