マガジンのカバー画像

西洋占星術と私

18
西洋占星術に関する記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#星占い

6室キロンが定期的にやらかす件について|西洋占星術

こんばんは、灯です。 「そうやってすぐ星のせいにする!」と怒られそうですが、書かせてくだ…

「12ハウスと私」シリーズまとめ|西洋占星術

西洋占星術を扱ううえで基本となる12ハウスを、種類別(アングル・サクシデントハウス・カデン…

ルーラーが二つあるサイン(蠍座・水瓶座・魚座)の、ルーラーシップの見方を考えてみ…

こんばんは、灯です。 ルーラーシップを見る際に、困惑することはありませんか? 牡羊座~天…

「アスペクトと私」シリーズまとめ|西洋占星術

西洋占星術を扱ううえで基本となるメジャーアスペクト(コンジャンクション・セクスタイル・ス…

「ないものを補う前に、あるものを活かしませんか」というご提案

こんばんは、灯です。 「なんだ今日はただのエッセイか」とがっかりされた方ごめんなさい、残…

サターンリターン体験記|西洋占星術

こんばんは、灯です。 サターンリターンと聞いて、皆さんはどういう心境になりますか? 「土…

出版について、2ハウス―8ハウスから考えてみる|西洋占星術

こんばんは、灯です。 「出版」という言葉から、皆さんはどういう出版形態を思い浮かべるでしょうか。 私は長らく「書店」に並ぶ「紙の本」を思い浮かべてきました。 これは私の思い込みであり、一つの夢でもありました。 小説を書く ↓ 公募で受賞 ↓ 書店に紙の本が並ぶ これは2ハウス案件でしょうか? 自分の能力(2ハウス)を使って執筆するのだから、2ハウス案件に違いない。 私はそう思い込んできたのですが、たまたまnoteでこちらの記事を目にしました。 こちらの記事にはこう書か

水瓶座冥王星が1ハウスに入ってきて思うこと|西洋占星術

こんばんは、灯です。 冥王星が水瓶座にイングレスして約一ヶ月、皆様いかがお過ごしでしょう…