見出し画像

6室キロンが定期的にやらかす件について|西洋占星術

こんばんは、灯です。
「そうやってすぐ星のせいにする!」と怒られそうですが、書かせてくだせえ。
ざっと振り返ると、月に一回程度はやらかしてるっぽいんですよね。

▽3月のやらかし


▽4月のやらかし


▽5月のやらかし


3月はKindle本(別名義)の無料キャンペーンの日程を勘違いしまして、でも設定するときはちゃんと理解してたんですよ。
Amazonは海外の企業だから時差があるのね……ふむふむ……とそのときはわかってた。
宣伝させてもらおう! とnoteに書いたりなんだりしているうちに勘違いが発生。
結果的に一日伸びたので、まだマシなやらかし?

4月は初めての鑑定「note記念日占い」をさせていただき、ホロスコープに注釈として「noteの本社がある東京生まれと仮定してある」旨、書かなきゃなーと思ってたのに、書き忘れたんですよね。
普段ホロスコープに見慣れている方からしたら、「経度緯度が載ってる……もしかして個人情報!??」と困惑なさったかと思います。
これで本当に個人情報を載せていたら大事件ですよ。
いやもう本当、ちゃんとして私。

5月は初めて有料で出した記事についてです。
バーチャルオフィスのご紹介もかねてリンクを貼っていた(アフィリエイト的なやつではなく)んですが、ふとリンク先が信用できるのか不安になり、弥生会計からリンクされていて、なおかつGoogleにも出てくるほうのURLに差し替える、という流れになりました。
もともと貼っていたURLもBASEからリンクされていたので安心・安全と思っていたけど、よく見たらお問い合わせ用のページで、そういえば記事執筆時にも「どっちが正しいURLなのか?」と悩んだのを思い出しました。
おそらくですが、サイトが新しくなってお問い合わせ用のページのURLをBASEが貼り替え忘れた結果、が今の状態だとは思いつつも、新しいはずのサイト下部に2023年と書かれてあるのが違和感。
どっちが正しいんですか、NAWABARIさん!(突然の名指し)

まあ、やらかしの弁明はこの辺にしておいて。
キロンって傷とか癒しとか言われていますが、私は「やらかし」という解釈が一番しっくり来てます。
やらかしたら落ち込むじゃないですか。
あ~~!! 何でこんなやらかしを!? あのとき確認していたら、こんなことには……!!
って感じで。
その後、誰かが似たようなやらかしをした場合、仮に相手が部下でも怒りにくいと思うんですよね。
やらかした側の気持ちが痛いほどにわかるから。
「そうそう、これちょっと仕様がわかりにくいんだよね」とか
「俺も新人のときはこういうミスしょっちゅうで~」とか
やらかした本人をかばいたい気持ちになる。
これがキロンの「傷」と「癒し」の内訳だと思っています。

例がいつも私でごめんなさいなんですが、私は6室にキロンがあります。
今回ご紹介した3つのやらかし、いかにも6室っぽくないですか?
確認のうえに確認を重ね、問題ない、大丈夫、公開してオッケー! となる段階で抜かりがあった。
一応、問題点というか対処すべき箇所はわかっていた。
でも抜かった。
ただ、どのミスも一応ギリセーフな範囲ではあった。
キロンはやらかすけど、そのやらかしによって誰かのやらかしを許せたり、かばえたりする。
つまりギリ許される範囲でやらかす、ということですね。

とはいえミスはミスなのでやらかすたびに落ち込むことでしょう、これからも。
同じく6室キロンの皆様!
確認はしっかり丁寧にやりましょうね、私の二の舞にならないよう、願っています。

6室以外にキロンをお持ちの皆様にはあまり参考にならない話でごめんなさい。
6室キロンの方にも参考にならない話だったらごめんなさい。
キロンのやらかしを許し合える世の中だったらいいよね、って感じで〆ます。
いつもありがとうございます!


スキ・コメント・フォロー・シェア・サポート、全部うれしいです。ありがとうございます!