見出し画像

水瓶座冥王星が1ハウスに入ってきて思うこと|西洋占星術

こんばんは、灯です。
冥王星が水瓶座にイングレスして約一ヶ月、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私はASCが水瓶座で、太陽は双子座に位置しています。
ホールサインハウスでいうところの1ハウスに、冥王星が入ってきた状態。

1/21でしたね、水瓶座に冥王星が二度めのイングレスをしたのは。
個人的な感覚としては
「やったー!!」
「なんだか体が軽くなったような気もするー!!」
「冥王星センパイようこそー!!」
って感じ。

山羊座冥王星時代は12ハウスをひたすら、徹底的に耕した(=耕させられた)。
無意識や目に見えないものとの向き合い方。
芸術や占いなど、曖昧な問題解決法と対峙。
匿名・無償での活動、エトセトラ。

水瓶座冥王星はこれから私の1ハウスを耕していく。
ASC通過はまだ先だけど、影響はもう出ているように思う。

1ハウスってその人自身じゃないですか。
今まで当たり前だと思ってきた価値観、行動、在り方、そういうものが全部ひっくり返っていくってことですよね。

耕した先に何があるのか、不安がまるでないとか言うと嘘になるけど、どっかで楽しみにしている私もいる。

みんながみんな経験できるわけではない、冥王星のASC通過。
ちなみにネイタルの冥王星とのスクエア&月・水星・火星とのソフトアスペクトがセットである。

「やばそ~~」だけど、来るのがわかっているのでそこまでの恐怖はない。
何も知らずに冥王星を食らうのと比べたら全然、大丈夫に思える。

だって、
なんかつらい=冥王星
なんか重い=冥王星
なんかやばい=冥王星
なんか無理かも=冥王星
だから。

「星のせいにするな!」と怒られるかもしれませんが、人間の力でできることなんてたかが知れてるのでね。
抗いたいところは抗うし、受け入れられるところは受け入れますよ、私は。

プロフィールにも書きましたが、射手座冥王星時代(終盤)マジでメンタルやばかったんですよね。
私は太陽が双子座の最終度数にあるので、真向かいから冥王星にゴリゴリやられて、あの頃は本当にメンタル死んでたし、希死念慮にもつかまっていた。

「死にたい」と思うことが悪だとは思わない。
でも、あのとき死なずに、生きることを選べてよかったと思ってる。

「生きてりゃそのうちいいことあるよ」とも思わない。
でも、一回どん底のどん底まで行ってしまえば、あとはゆるやかに回復していくだけだと思う。

水瓶座に太陽をお持ちの方、獅子座に太陽をお持ちの方、いま、もしかしたら冥王星に対して恐怖心を抱いているかもしれません。

たしかに冥王星って怖いですよね。
いまあるものを0にして、新しいものを100にする、そんな星ですもの。

でも、覚えておいてほしいんです。
「なるようにしかならない」けど、「なんとかなる」し、「どうとでもなる」ということを。

絶望に見えるそれは裏返すと希望になるかもしれない。
そのときは渦中なのでよくわからなくても、振り返ったときに気づける何かがあるかもしれない。

冥王星は破壊と再生の星です。
再生は必ずやってきます
水瓶座の皆さん、獅子座の皆さん、どうにかこうにかサバイブしていきましょう。
私もASC通過にビビりつつがんばります。

本日はお読みくださり、ありがとうございました。

スキ、コメント、フォロー、シェア、サポート、とってもうれしいです。ありがとうございます!!よかったら他の記事も見てってくださいね。灯