マガジンのカバー画像

4と10から読み解くストレスの考え方

7
普段からメンタルヘルス業界で、精神保健福祉士として活動しています。専門職としての知識、技術からストレスやメンタルヘルスについて、分かりやすくお話できればと思っています。このマガジ…
過去の有料を含む、いくつかの記事をまとめたマガジンです。一つずつ購入いただくより、割安になっていま…
¥300
運営しているクリエイター

#ストレスチェック

10パターンって何? 考え方にもクセがある?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

全無思考? 考え方のクセ 1/10 個目

この試験に失敗したら、この面接に落ちたら、この提案が受け入れられなかったら、「わたしの努力は全て無駄になる」、「やっぱり自分は何一つ完璧にこなせないんだ」などと思ったことはないですか? これが考え方のクセ10パターンの一つ「全無思考(100-0思考)」と言われるものです。完璧かそうでなければ成果はゼロだという考え方です。オセロのような白黒思考や完璧主義ともいわれます。 他にどんなパターンがあるか、パターン一覧は、こちらをどうぞ。それぞれのパターンの詳細は別の記事です。

有料
100

過度な一般化? 考え方のクセ 2/10個目

考え方のクセとストレス 人にはクセがあります。髪を触ったり、手遊びをしたり、クセは人それぞれですが、考え方にもクセがあるのをご存じでしょうか? 考え方のクセが強すぎる時にとストレスを生みだしてしまいます。 特にストレスを強く感じているときには、クセが出やすいといわれています。 今、ストレスを感じている方や人間関係をもっとうまく取りたいと思っている方、あるいは受験前や試験前、出産前、育児中など強いストレスを感じる状況にある方に向けて、考え方のクセのパターンと対処法をお伝えし

有料
100