見出し画像

沖縄小旅行(最終日②)

朝食を食べ終え、部屋を出来るだけ綺麗に片付けて11時過ぎにホテルをチェックアウトした。

向かう先はモフモナという雑貨屋さん。ここも家内が調べて昨日から行きたいといっていたお店。

私がナビし、家内の運転で迷わずお店に到着。砂利の駐車場に車を停めると「ねえ、1時間くらい見ててもいい?」と家内が興奮気味に聞いてくるので「いいよ、ごゆっくり」と言って、私は近くの山田珈琲に向かった。

山田珈琲でブレンドを頼んでゆっくりしていると家内から「もう見終わった」というLINEが入った。「えっ、もう?、はやっ、珈琲まだ飲みかけなんだけど」と思いながらも、車のところに急いで戻ると、めちゃめちゃ低いテンションで家内が立っていた。

想定と違っていたんだろうことは容易に想像出来たが、深く理由は聞かなかった。

家内から「車の中で待ってるから、ゆっくりしてていいよ」と言われてカフェに戻ったが、とても落ちついて飲める感じでもないので、珈琲を一気に飲み干し支払いを済ませると直ぐにお店をでた。

急いで飲んだが美味しい一杯だった

家内が「あ〜、不完全燃焼だ〜」と聞えよがしに言うので、レンタカーを返却する時間までまだ少しあるし、壺屋やちむん通りに寄って行くことにするかと言うと急に元気になった。

やちむん通りのパーキングに車を停め、40分後に戻ってくることにして別行動。私は通りのお店でホットぜんざいを食べながらゆっくりした。

沖縄ぜんざいでなく普通のぜんざい

約束通り40分後に車に集合。家内は何も買っていなかったけど「器が沢山みれた!」と喜んでいた。

ABCレンタカーに車を返却し、無事空港到着。

エスカレーターで一階到着ロビーに降り、これまた家内が何年も前から一度食べたい食べたいといっていたポーたまのお店に行き、ポーたまおにぎりを注文した。

出来上がるまで店内で待つこと5分。私はさして期待していなかったが、食べてみると出来立ての明太マヨは予想以上に美味しく、行列が出来る理由がわかった気がした。

ゴーヤ天ぷらと明太マヨ

家内も「やっと念願叶った」と言う感じで、食べごたえのあるゴーヤ天ぷらを満足気に黙々と食べている。

先に食べ終えて、ふと、沖縄旅行、ほんとにあっという間だったなぁと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?