見出し画像

沖縄小旅行(三日目②)

今日のお昼は前々から家内が行きたいと言っていた「なかむらそば」にしようとなった。お昼時は混むため時間をずらして14時頃に行くと、期待通り待ち時間なしですぐに入れた。

券売機の前に立ち、家内は人気No1のアーサそばにすると言う。私もそれにすると言うと「ええ?同じになっちゃうじゃない」と抵抗されたので、あっさりとなかむらそば(人気No2)に変更した。

海の見えるカウンター席に座って待つ。2品ともすぐにでてきた。一口スープをすすってみると「うまっ!」と言わずには居られない。

家内がアーサそばの麺とスープを私にくれる。私もなかむらそばの麺とスープを家内にあげた。家内は「うんうん」と頷き、満足気な表情。「ほんとようやく何年か越しでの夢が叶ったよ」とスープをほぼ飲み干し終始嬉しそうだった。

なかむらそば(人気No2)

ホテルに戻る途中、やちむんcafe「土花土花」によった。

店を出てそのままホテルに戻ろうとすると、家内が、どうしてもサンエーに行きたい、私が運転するから、といって懇願してくるので、仕方なくうるま市石川の方までいくことにした。

サンエー石川シティに到着。車から降りると「え〜、綺麗!、ハンズビーもあるし、リトルマーメイドもある!」と家内は早速テンションがあがっていた。確かに店内を歩いていても綺麗で気持ちが良い。

サンエーの食品売り場で家内と別れ、30分後に待ち合わせすることにした。

私はキャンドウのお店前の椅子に座って、高野秀行の異国トーキョー漂流記を読み始めたが、ついウトウトと眠ってしまった。

家内がビニール袋を下げてこっちに向かってくるのが見えた。目の前に来るなり「ねえ、子供達のお土産いろいろ買えたよ!ここ良いねえ〜」と言って上機嫌だった。

夕方5時過ぎにホテルに戻り、私はプールで泳いだ後、日和の湯に入って身体をほぐした。

夜ご飯は、いままで沖縄に来ても一度も行ったことのなかったステーキハウス88で、二人テンダーステーキを食べた。スープも美味しかった。

食べ終えてご馳走様をすると、家内から「テーブルの上が散らかり過ぎだね」と指摘され、改めて見るとその通りだったので素直に反省し修正した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?