見出し画像

沖縄小旅行(二日目③)

目的のホテル「HIYORIオーシャンリゾート沖縄」には15時前に到着した。

駐車場に車を停めて、ロビーに行くと、ウエルカムドリンクを前にして家内がちょこんとソファーに座っている。おお、そうか、ドリンクを飲みながら手続きが出来るんだ、とテンションが上がった。家内は翌朝7時からの朝ヨガ(無料)に申し込んだ。私も少し逡巡したが、40分もの拘束を避け、自由を選択した(申し込まなかった)。

チェックイン手続きを終え、部屋に入ると、想像していた以上に広くとても綺麗だった。家内は早速バルコニーで冷蔵庫にあったサンピン茶を飲んでいた。

私は、ランニングウエアに(朝ランで着たシャツがまだ乾いおらず、じっとりとしてちょっと気持ち悪かったが)着替えて、また走りに出る。家内からは「え?また走りに行くの?」と嫌味を言われたが、気にしない。

ホテルから国道58号線を万座毛方面に向かって北上。夕飯を食べるのに良さそうなお店がないか探しながら走る。風が爽やかでほんとに走りやすい。片道5kmをちょっと過ぎたあたりで折り返してホテルに戻った。往復10km、朝ランの8kmと合わせて本日計18kmのランニング。

ホテルの部屋に戻るとすぐに水着に着替えてプールへ直行。プールとお風呂の専用のエレベータがあるので水着のままでも大丈夫(素晴らしい!)。

室内プールには誰もいなく貸切状態。水温は30度あって温かく快適だった。クロールでプールを5往復したあと、ジャグジーに入り、そのまま、2階の大浴場へ。

大浴場「日和の湯」では、まずドライサウナに入る。小さなサウナ室だが、沖縄のヒーリング音楽が静かに流れ、室温100度でしっかりと体の芯から温めてくれる。サウナ室を出て、外の水風呂に入ったあと、半露天風呂に浸かってぼーっとする。ちょうどいい湯加減。薄暮の夕暮れ。木々の葉が微風に揺れている。5時半から始まったチェロの生演奏がここまで聞こえてくる。知っている曲だった。身も心もゆっくりと満たされていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?