マガジンのカバー画像

投資記録

24
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

BEKEとNVTAを売却しZMを買いました|投資記録(55週目)

BEKEとNVTAを売却しZMを買いました|投資記録(55週目)

こんにちは、たぬきです。昨日Lemonadeを調べた記事を投稿しました。リスクや財務諸表など不足している情報があるものの、大まかなビジネスモデルの特徴や強みは説明できているのではないかなと思います。アウトプットがあるとインプットが捗るというのは本当で、毎週更新している投資記録は隔週くらいにして(いずれは毎月)、その代わりに気になる銘柄を調べていくのもありかなと思っています。

久しぶりに1,000

もっとみる
8:2ルールを始めてみました|投資記録(54週目)

8:2ルールを始めてみました|投資記録(54週目)

こんにちは、たぬきです。今週(11月16日〜11月20日)はテスラがS&P500入り発表で+19.86%、ROKUがHBO Maxとの交渉がまとまりそうというニュースで+15.36%と大きく上昇し、先週比+8.81%となりました。BioNTechのワクチンニュースがあったものの、すでに織り込んでいたいたのか市場はほとんど反応することもなく、先週のワクチンニュースによる下落をほぼ取り戻すことができま

もっとみる
今のところ、何もする予定なし|投資記録(53週目)

今のところ、何もする予定なし|投資記録(53週目)

こんにちは、たぬきです。今週(11月9日〜11月13日)はPfizerのコロナワクチンが有効なデータを示したことを受けて、ハイテクグロース株が大きく売られ、先週比-8.55%となりました。再び損益率は100%を割りましたが、投資益の絶対額は8月や9月よりも増えていることが救いです。

今のところ、何もする予定なし大統領選の翌週に発表とはなかなかタイミングが悪いですが、今後もワクチンニュースが続々と

もっとみる
NIUを買ってみた&先週比+18.37%と大きく上昇|投資記録(52週目)

NIUを買ってみた&先週比+18.37%と大きく上昇|投資記録(52週目)

こんにちは、たぬきです。今週(11月2日〜11月5日)は、大統領選も保有銘柄の決算もあり、不安な心境で迎えたのですが、結果的に先週比+18.37%と大きく上昇しました。特に良い決算を出したROKU、MELI、SQが20%以上も戻し、いずれも上場来高値を更新。投資額に対する損益率も3桁台を取り戻し、YHまではあと5%ほどになりました。

今回の大統領選で学んだこと必ずしも毎回同じ株価の推移をするわけ

もっとみる