南部仏印進駐銀輪部隊

戦時歌謡にうたわれた仏印(フランス領インドシナ)

「佛印だより」
ここは西貢(サイゴン)小巴里
安南(アンナン)娘誰も彼も
手に手に翳す日章旗
可憐な瞳見る度に
血の近さをば感じます

 この歌は1940年(昭和15年)12月に日本で発売された「佛印だより」という歌の一節である。当時、ベトナムは「佛蘭西領印度支那」略して「佛印」と呼ばれていた。ベトナム(越南)という国名はまだなく、ベトナム人のことを安南人と呼んでいた。現在のホーチミン市もサイゴン、漢字での表記は西に貢ぐ、と書いた。

 この歌は、上原敏という歌手が歌ってヒットした。上原は「上海だより」という第二次上海事変をテーマにした歌をヒットさせ、以後、「南京だより」「北満だより」など、「たよりもの」と呼ばれる一連の曲があり、「佛印だより」もその中のひとつだ。一連のたよりものは、日本軍の引き起こした事変や進駐にあわせて作られており、また兵士から母親にあてた手紙の形式をとっているのが特徴だ。

 だが、上原敏は招集され、1944年(昭和19年)ニューギニア戦線で戦死したと伝えられている。東海林太郎と人気を二分するような名歌手だったが、早世したため戦後は知られることが少なかった。
 作詞は「新妻鏡」などで知られる大衆小説作家の小島政二郎。

「ペダル進軍歌」
甘いマンゴが香る
佛印碧い風
アンナン娘が日の丸振って
微笑むこの街白い路
脚に覚えのペダルを踏んで
朗らか進軍どこまで飛ばす

 次の歌は「ペダル進軍歌」。1941年(昭和16年)に発表された。おそらく日本軍の南部仏印進駐にあわせて作られた歌だろう。南部仏印進駐にあたっては歩兵が自転車に乗って移動した。歩兵が道なき道を進まざるを得なかった中国戦線とは異なり、東南アジアの英仏植民地ではすでに舗装された道路もあったので、歩兵は自転車で移動することが計画された。これらの自転車隊のことを当時の新聞などでは「銀輪部隊」と称した。その様子を歌にしたものだろう。

 この「銀輪部隊」はマレー侵攻作戦でも活躍し、短時日でシンガポールまで進軍するのに役立ったとされている。
 作詞は、石原裕次郎が歌った「銀座の恋の物語」の作詞者、大高まさを。

「佛印情緒」
女であるならやってきな
内地ばかりが銃後じゃない
椰子の連なる安南で
戦士ねぎろうも
国のため、国のため

 3つ目の歌は「佛印情緒」。発表年は1941年(昭和16年)である。作詞は「長少将」とある。長少将とは、1940年(昭和15年)9月から1941年(昭和17年)11月にかけて仏印に出征した長勇だと思われる。当初、彼は大佐の身分で仏印派遣軍の参謀長となり、その後、日米開戦を前に少将に昇進した。
長勇は南京攻略戦、沖縄戦のいずれでも悪名高き陸軍軍人である。しかし彼は日本が米国と闘うなら蒋介石軍との和平が必要との自論から、仏印総督の仲介によって和平工作を試みた。そのことが当時の首相東条英機の怒りをかい、左遷されたという。

 そんな軍人の彼がこんな小唄をつくっていた。この歌から彼のまた違う側面をみることができる。作曲は「蘇州夜曲」「東京ブギウギ」「青い山脈」など数々のヒット曲を戦中、戦後に生み出した服部良一。

「西貢だより」
コンマンタレブーお母さん
ちょいと覚えた仏蘭西語
僕は元気で愉快です
目方も三キロ増えました

  4つ目の歌はいきなりComment allez-vousなどというフランス語ではじまる変わった戦時歌謡。おそらくは南部仏印進駐後につくられた歌だろう。南部仏印進駐は1941年(昭和16年)7月。日米開戦はその年の12月8日だから、それまでの間はこうしたのんびりした歌が作られたのだろうか。

 この歌の作者も日本の南部仏印進駐によって米国が激怒し、石油禁輸や資産凍結などの強硬措置をとって、一挙に日本がアメリカと戦うことになろうとは思っていなかったのではなかろうか。

 この歌は「蘇州夜曲」をうたった渡辺はま子と「青い山脈」の藤山一郎のデュエット曲となっている。題名も上原敏の「たよりもの」をなぞった題名になっている。ヒットした「佛印だより」が念頭にあったのかもしれない。

 いずれの歌も1940~1941年、今から70年以上も前に作られた歌だ。これらの歌は「戦時歌謡」とはいえ、日本とベトナムという国が歴史上交錯した「仏印進駐」の時代に残された、非常に貴重な足跡のひとつだといえる。日本と仏印(現在のベトナム、ラオス、カンボジア)との関わりの歴史的な深さを忘れないようにしたい。

新妻東一 2013/05/04

<参考資料>
・「特務機関長許斐氏利―風淅瀝として流水寒し」牧久著(ウェッジ社刊)
・陸・海軍礼式歌 http://gunka01.blog.shinobi.jp/
・akiraplastic5's channel http://www.youtube.com/user/akiraplastic5
・shanghailil009 さんのチャンネル http://www.youtube.com/user/shanghailil009
・NHK戦争証言アーカイブス 日本ニュース 第61号
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/jpnews/movie.cgi?das_id=D0001300446_00000&seg_number=006
※見出し画像は「写真週報」181号 S16/08/31付(アジア歴史資料センター 公開 / 国立公文書館 所蔵)より引用

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?