スタートアップ日記02 -マッチングビジネスの提供価値増大方法

題材「「女子会」をはやらせたのはだれ?」
https://logmi.jp/308523

要旨:プラットフォーム(マッチング)ビジネスに置いて、ユーザー(左)とサービス提供者(右)に対して、左に対してより価値を出す方法を右につたえ、右に対してより価値を出す方法を左に伝えることで、マッチングの質を高める。そうすると顧客満足度は高まり、双方に対して、自社サービスの提供価値を高めることができる。

構造:左右の人間との多くの接点を活かして、右が何を求めているか、左の中で優秀なものはどんな傾向をもっているか、を左に展開していく。同様のことを右に対しても行う。

同種の構造:
・出会い系の、異性はどんなことを求めているか?的なコンテンツ
・個人コンサル(教育)とかは片側に対して上記を行なっているイメージ

■メリット
・自社のマッチングに必要なノウハウをお客さんに展開しているだけなので、大した追加工数にならない
・お客さんに対して、重要なことや、競合の情報を伝えることができるので交渉優位に立ちやすくなる
・競合優位性になる(例えば、求人サイトではここまで情報がたまらないが、人材紹介であれば、接点が多いことによって情報を所有できるので、付加価値が高まる)
・これ自体が売れる。研修パッケージとかの商品化がありえる

■デメリット
・そもそも顧客のナーチャリングが可能か