見出し画像

Day8最近怒ったこと

母と1泊2日で高知へ行った。
東京羽田からの出発だとしても、なかなかの弾丸旅行だと思う。
でも言い出しっぺは私なのだ。

言い出しっぺだし、この旅行を円滑にすすめる義務がある。

母とは何度か旅行に行っているけれど、
どうにもこうにも私たち2人の時間の価値観が合わない。

たとえばその時間のバスに乗りたいとき、
私はバス停へ早めに行って近くのお土産屋さんをぶらぶらしたり、駅を歩いてみたりしてバスに乗り込む。
母の場合はバスの出発5分前にそこに着けばよいと思っている。
知らない土地でトラブルが起きないはことはないだろ。

それなのに調べない。

わたしは母に上手に甘えられなくて、
イライラしちゃって。

1日目の夜、温泉宿に泊まっていて、
私はお酒を飲んだし、次の日の移動の時間だとかいろいろ計画をたてたくて、お部屋についているお風呂に入ることにした。

その部屋の鍵はひとつしかなくオートロック。
そしてその鍵を部屋の壁にさしていないと電気がつかないのだ。

母は大浴場へ行くという。そりゃそーだよな。うん。
つまり母が大浴場から帰ってきたら私が部屋の鍵を開けなくてはいけないのだった。

お母さんが帰ってくるまで絶対起きててよ!!
ってわりと強めに言われたので、
なんだかカチンときてしまい、
は?寝ねーし!!!
と、思春期並みの口調で返してしまった。

こっちはお酒飲んでんのに明日の旅行を楽しめるようにコテンと寝てしまいたい気持ちも抑えていろいろ調べようとしてるんだぞ!
それをさ、なんかさ、鍵なんてさ、わたしが寝ちゃってたりしたらフロントの人に言ったら簡単に開けてくれるじゃん。なのにさ、娘がさ、こんな気持ちにさ、なってるっていのにさ、なんか、それはないじゃん。

ということを考えているうちに母が戻ってきた。

もちろんこれは母に言っていない。
言えたらよかったけど、母の前で感情をむき出しにするのが苦手なのだ、昔から。
でもきっと言わなくてもいいことなんだと思う。

お互いごめんも言わない。
だってやっぱり、私は悪くないし、母も悪くないのだ。

わたしは普段怒ったりしないけど、
それがわたしって思っているけど、
母の前にいるわたしはやっぱり子供のままだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?