見出し画像

リンゴループ備忘録

ひょんな事からリンゴループに陥り、1週間近く苦しんだ私の備忘録です。バックアップを長らくとってないせいで、パスワードやら写真を失う可能性に突き当たり、データを残してリンゴループを抜ける方法を試した戦いの記録です。

※リンゴループとは🍎系端末で起動とシャットダウンを繰り返してマトモな操作を受け付けなくなる事象のこと。結構ひょんなことでなるイメージがあります。繊細マシンすぎる。Androidにも似たような症状あるんですかね?

今回は私がリンゴループに陥った経緯を書き残します。今後起こった場合や、誰かの助けになればいいですね……。

・登場する端末
iPhone8(64GB)
この記事を書いた2022年3月現在で3年5ヶ月
確かOSは14.xで、アプデはしてなかった。
この当時最新は15.x

・リンゴループになった経緯
SE3への機種変。iPhoneにはクイックスタートという便利機能があるので、それを利用しようとしたところiPhone8の動きが悪い。とりあえず再起動をしたらリンゴループへ突入。

・原因
端末のストレージ不足。
私の場合これしか思い当たらない。
64GB中、63.5くらい使ってたような気がする。
対処法を調べていたら容量不足でループに突入してる人が結構いました。

・結論(直した方法)
iTunesでOSを更新。(Apple正規プロバイダで)

・直るまでの色々
リンゴループになって私が調べてやったり、やらなかった対処法。強制的な再起動、セーフモードやリカバリーモードの立ち上げ方は調べると出てきますので割愛。

→強制再起動
再起動はするけどループ続行。

→強制再起動を繰り返す
ループ続行。ホーム画面に辿り着けない。

→セーフモード
全く受け付けない。+ボタン壊れてるのかと思うくらいに意味なかったです。ループ続行。
この時点で基本機能使って立ち上げられないくらいクラッシュしてるのでは?と嫌な汗が出た。

→放電
充電使い切って直ることもあるらしいです。とりあえず充電マークが出るところまでの放電は試して充電し直したが駄目でした。ループ続行。

→完全放電(私は試してないです)
上記よりさらに放電。iPhoneの電源を押しても充電マークが出ないくらい放置。つまり真っ暗の画面で何も映らないところまで放電する。バッテリーにダメージを与えるらしいので何とも言えない。

→充電しながら放置
直ることもあるらしい。どういう原理なのだろう。バッテリー系が原因の時とかいけるのかもしれない。私はとりあえず差しっぱなしで半日放置したものの駄目でした。

→シリカゲルと一緒にジップロック(番外編)
水没が原因のリンゴループでやってる人がいた。水濡れしたまま電源入れると壊れるのは確実なので意外と的を得ている気がする。

→リカバリーモード
これは立ち上がりました。
iTunesでOSの「更新」か端末初期化の「復元」を選べる状態になりました。
※復元を選ぶと端末が工場出荷状態になるので、バックアップ無、クラウド無だとデータが吹っ飛びます。今回の私は絶対に選べない選択です。

・問題発生
上記で記述したリカバリーモードで、更新の選択肢が出たのは良かったのですが一つ問題が起きました。ちなみに更新が選択肢に無い時もあるらしいです(復元しか存在しないパターン)。既にiPhoneのOSが最新の時とかなんですかね?

さて、このリカバリーモード更新はiTunesが最新版の時にしか出来ません。我が家のノートパソコンは古かったため、Windows8.1です。
iTunesの最新版はWindows10にしか入りません。iPhoneのOSアプデのためにパソコンのOSを上げないといけなかった訳です。ただ、パソコンのOSを上げる賭けには出れませんでした。パソコンまで文鎮になる可能性があるからです。

結果として、前半で書いたApple正規プロバイダでのOS更新になりました。

・正規店プロバイダ持ち込みまで
初めに近所でApple製品の正規修理をしている店を探しました。家電量販さんとかがやってるやつですね。たぶん持ち込み修理したことある方は知っているかと思いますが、予約したほうが安全だと思います。時間の余裕とか。

あとは店員さんにリンゴループの事情を説明して、OSアプデを頼むだけです。預けて近場をブラブラしてました。アプデいけそうです、と店員さんから言われた時はマジでホッとしました。

OSアプデは、そもそもそれだけでデータがお釈迦になる可能性があるらしいので承諾書を書くことになります。そのあたりは説明を受けてから自己責任でお願いします。私の時もOSアプデでデータが壊れたり初期化しても責任は取れないと伝えられました。

一応店側が意図的に復元することは無いとのことでしたが、怖い場合はデータを残したいから等伝えておくのもありかもしれないです。とはいえ、アプデに伴う事故的なデータ初期化は自己責任です。あとはループの繰り返しの中でデータが壊れてるパターンも店側ではどうしようもないです。

・オマケ
少し店員さんに聞きましたが容量不足で発生したリンゴループがOSアプデで直ることはほぼ無いとのことです。そりゃ確かに関係なさそうだもんな、と私も思いながら聞いてました。

あとOSアプデが上手くいかなくてエラーコードを吐く場合も当然あります。自宅のパソコンなら何回か試すのもありですし、途中でエラー内容が変わる可能性もあります。ただ更新でエラーを吐き出してる場合は、正規店以外とかに頼むことになるかもしれないです。

私はOSアプデ出来ました。容量不足が原因だったはずなので運が良かっただけなのかもしれないし、何かが上手く噛み合ったのかもしれない。
あとアプリのつけっぱなしが結構あった。それで重たくなった可能性もあるらしい。

・最後に
データ回復したiPhoneは6GBくらい軽くなっていた。何が消えたのかよく分からないけどパッと見では無事なので良かったです。OSが上がって最適化されたのかもしれない。

とにかくiPhoneから容量の警告が出たら、速やかに対処してアプリ削除なり写真の移動などすることかと思います。64GBなら60GB超え出すと危ないみたいで、iTunes無しでOSアプデ出来ないくらいの空き容量になってからはリンゴループを覚悟したほうがいいかもしれない。

バックアップは定期的に取りましょう。
終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?