見出し画像

話題のオンライン飲みをやってみた

こんにちは、たむです。

最近は口癖のように、『コロナコロナ』と言ってしまうのですが、
そうこうしているうちに、2020年も4分の1が過ぎてしまいましたね。

平日土日関係なく家にほぼ監禁状態、
出歩くのが趣味な私は、そろそろ発狂しそうです。

できないことばかりに目を向けてもしょうがない、
MTGも採用面接もラジオもオンラインでできることが分かった。
じゃぁ次は何やる?

そうだ!今話題のオンライン飲みだ!

ということで、チームメンバーからの当日のお誘いに即OKをして
めでたく(?)初オンライン飲みを開催することになりました~。
ので、今日はその感想をつらつらまとめます。

メリット

私が思う大きなメリットは、

・参加のハードルが低い
・居酒屋さんに行くよりコストがかからない

です。

お店に向かう、終わったら家に帰る、ということを考えると、
めんどくさいな…明日朝早いしな…と、
どうしても気にしてしまう時もありますよね。
しかし、オンラインだとその心配がいらないので、
オフライン飲みよりも気分的・体力的な参加ハードルはグッと下がり、
より気軽に参加できると感じました。

そして、お店に行くよりもコストがかからない&他の人を気にせず
自分の好きなものを飲んだり食べたりできるのも
大きなメリットだと思います。

デメリット

・距離感がいまいち掴みづらい

これは、慣れの問題かもしれないのですが…。
対面だと分かるちょっとした表情の変化や雰囲気が
いまいち伝わりづらいので、同時に話してしまって『あっ…』
となる場面がちょこちょこありました。
そして、個人的に対面の時より若干気まずい(笑)

そして、どうしても1人1人が交代で話す形になるので、
みんなで共有するほどでもないけど、ちょっとこの人と話したい…
ができないのはデメリットですね。

逆に、大人数が参加する時、オフラインだとどうしても
グループができてしまって皆で1つの話題を共有することが難しいですが、
オンラインだとそれができるのはメリットですね。

感想

いくつか挙げてみましたが、
『オンライン』『オフライン』それぞれのメリットを活かして
目的に応じて使い分けるのもアリだなと思いました。

例えば、大人数でも1つの話題を共有できる利点を活かし、
お題(好きなアニメ・芸能人・本とか)を決めて
それぞれプレゼンし合うとか。

社内社外問わず実施すれば、結構面白い企画になりそうですよね。

しばらく外出自粛は続きそうなので、
こうなったら、オンライン飲みマスターでも目指そうかな。

とりあえず、まだ1回しかやったことがないので、
オンライン飲みの予定がある人いましたら、
ぜひお誘いお待ちしております(笑)



次回に向けて…

肝心な飲み物を買い忘れ、3時間水で過ごしたので、
次回はちゃんとお酒を片手に参加します(宣言)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?