見出し画像

【マジハロ6】5.9号機最難関!?マジハロ6で完走しました【有利区間完走】

どうもトマトレッド🍅ことトマティだ😎


今回は5.9号機の中でも完走が難しい、イメージできないそんなマジハロ6を完走させたのでその方法と完走した感想()を書いていく🎃


もし「マジハロ6の完走を目指してるけど、できるイメージがわかない」とか「打つ元気はないけど完走するとどうなるのか知りたい」「エンディングとかあるの?」と興味がある人は読んでいってくれ


5.9号機といえば初の取り組み【有利区間】が導入された最初の機種だな。(因みに俺は5号機から一時機引退してたので5.5、5.9、6号機の違いを最近知った)


中には有利区間完走をするとエンディングが見られたり粋なはからいをしてくれる機種が結構ある👌
※ブラクラ3、フェアリーテイルなどなど


マジハロ6はどうなのか?
完走が難しいって本当?
ゲーム性はおもしろい?


これらについても触れながら解説していくぜ😎


マジハロ6ってどんな台?

打った事ある人や知ってる人はこの項目は飛ばしてくれ

ざっくりと説明するだけだ😎


このマジハロ6だけど、人気機種マジハロ5の要素を残しつつマジハロ3のようにART直撃抽選もしてる新基準に負けずマジハロ感を強く残してる台だ


通常時はレア役でボナを引くか有利区間に上げてレア役を重ねてARTを目指す…そんな仕様だ

5.9号機特有のART性能などに設定差はない

設定差があるのは赤7の確率と弱チェリーの確率だけ
※詳細は割愛するので別サイトで調べてくれ


まぁ良くいえば低設定でもARTさえ入れれば変わらない、悪く言えば設定推測が要らないタンパクな台って感じだ


まぁ5.9号機はそんな機種が多いんじゃないかな?やる事が明確で有利区間に上げる→レア役を引く…みたいな感じかな


マジハロ6もその辺は大きく変わらないが、なんと有利区間の延長をしてくれる。ここが他との大きな違いだ
開発ページも従来のマジハロの感覚で楽しめるをコンセプトに作っただけあり本当にマジハロって感じはしっかり残っている👌


固定ゲームの有利区間だと、その間に引けなかったらまた1からやり直しなのである種で親切設計と言えるんじゃないかな


ボーナスはREG、BIG、鬼の3種類で鬼ボーナスは鬼カボチャンスのチャンスボーナスとなっている


ARTは通常のカボチャンス、王様(キング)カボチャンス、ご先祖カボチャンス、鬼カボチャンスの4種類で全て1セット30G

また新要素"おみくじ"がありARTの性能が変化していく…この辺は正直めっちゃおもしろいと思った

カボチャンスと王様カボチャンスは従来のものと変わらないので割愛、鬼カボチャンスはマジハロ5の悪カボと同じような性能、ご先祖カボチャンスはキンカボをストックするキンカボ…こんな感じだな😏


A+ARTでセットストックをしながらボーナスと絡めて出玉を増やしていく仕様だな


ただ5.9号機の中では完走率が低いとされているし、打ってた感じでそれは俺自身も感じた事だ
※だから今回わざわざ記事にさせてもらった


やっぱりルートが明確なのと闇雲に打つのでは全然違うからな、出玉に関してもどう出していいかわからない機種では勝てないもんな🥺


何で完走率が低いの?

結論から言うと、セットストック型だからだな


従来のマジハロ感を残す為にゲーム数上乗せ型や継続率型にしなかった結果、完走率が難しくなったと言えるだろう🤔💫


例えば、ブラクラ3はバレ満状態を作ると上乗せ性能が上がりガンガンゲーム数を乗せられる(らしい)それにエンディングまで用意されていてある程度、完走を前提に作られている事がわかる


フェアリーテイルは仲間を増やすとARTの性能が変化していき、全員仲間がいるときの継続率は80%オーバーとかなんとか。実際に触った事があるが、全員揃わなくてもそこそこ継続するので波にのれば完走も夢ではない感じだ。こちらもエンディング?を搭載してるしな


このように継続率型やゲーム数型は事故が存在するが、セットストック型にはそれが少ない傾向にある


マジハロを打った事ある人ならわかると思うが10セットストックあっても多少気持ちが楽になる程度だよな?5セットだと簡単に駆け抜ける…そんな印象だ


そしてこのマジハロ、有利区間を完走するのに必要なストックは50だ(正確には有利区間スタートと同時にARTはほぼないので多くて40くらいかな)


まぁ500回転ボーナスや準備中、通常時を含めて引いて1000回転としても30個以上のストックが必要となる…かなり厳しいよな


俺も実はフリーズを引いて、これで有利区間完走いけるって思ったがそれでもダメだった

画像2

↑中チェからの


画像2

↑フリーズ(恩恵はご先祖カボチャンス確定)

おそらく正規の完走ルートで行くとおみくじが肝になってくると思うが、このおみくじ…中々手に入らないし30Gじゃ機能しない事がほとんどなのだ

確かにマジハロ5もフリーズで入るスパカボは継続率80%ってだけで爆発契機にはなるが不発のことも多々ある。むしろ悪キンの方が大事故を呼べるだろう


マジハロ6で悪キンと同じ状態を作るにはキンカボに入れておみくじの紫を引く…こんな感じだな
※ちなみに紫のおみくじが出る確率は不明


しかし意外なところに事故契機が眠っていたのでそれについて解説していく


完走のきっかけを作ったのは…?

完走する下準備としてはまず、キャラカスタムでドラキュラを選択する…これは

画像10

この機種にはエピソードバトルゾーンなるものが存在している…これはART終了の一部で当選するものらしいが実は通常からいけるルートがある…


そしてそれがかなり強いゾーンとなっていて、それが白7の一部で抽選しているというものだ


白7というのは鬼ボーナスと言って鬼カボチャンスに入る抽選をしてくれる特殊ボーナスなんだが、それ経由でキュウビステージ(ARTストック特化ゾーン)に行くと継続率があるストックゾーンに移行するのだ


本来このキュウビステージは20G前後で終わるレア役でカボチャンス、キングカボチャンス、ご先祖カボチャンスをストックするエリアなんだが俺はそれに白7経由で突入して継続率をもったキュウビステージに突入したって感じだ


マジハロ5で言うならば、防衛結界ゾーンに悪カボの性能を加えたって感じだな。その性能のヤバさが伝わると思う


俺はその時、白7引く前にCZかなにかの前兆だったかな?くらいにしか考えてなかった 笑
※まだ打つのが3回目なんで勘弁して


結果、そこでレア役とボーナスを重ねてキンカボを複数ストック、そしてご先祖カボチャンスを3つもストックしたのだ😂フリーズレベルのARTを3つはヤバすぎる 笑

画像3

↑REG中にキャラ紹介やマジカルチャンスじゃなくてこうやって告知することもある


これが完全に事故契機だった…白7からキュウビに行く確率は調べたけど出てこなかった(リサーチ不足なので知ってる方は教えてください)

だけど白7からキュウビステージに入れる…これが完全に完走への足掛かりになるのは間違いないし、なんならエピソード経由でキュウビステージに行ってレア役が固まれば可能性はある👌


つまりマジハロ6で完走を目指すならまずはキュウビステージと言うことになるな😎✨


完走までの流れ

そんなわけでご先祖カボチャンス3つで上乗せした分も含めるとキンカボがなんと20個もストックされた最早この時点で完走濃厚だと言えるだろう

画像4

↑ご先祖カボチャンス3回を引いて残りずっとキンカボ
※マジハロ6は完走型じゃないのでボナは即告知&ボナ後は残ゲーム数そのままで再開


そして不可解な事が起きたが、内部的に完走が確定したからだろうと思っている


なんと8セット目のキンカボからコインを引いても全く上乗せしなくなったのだ😭


まぁその時点でカボチャンスも15くらいストックしていたし、これ以上ストックしても意味ないからって事だろう


画像5

↑それでもどこま神社⛩のマジカルチャンスは発生して金箱ゲットした…まぁ結局、死にストックになったんだけど


そう…つまり内部的に完走が決まるとストックをしなくなる仕様なんだと思う。おそらく無抽選状態になるんじゃないか?6号機ならその時点でエンディングとか始まるけど5.9号機だからな 笑


俺は5.9号機は地味に好きだが、確かにこの明らかに完走までストック消化してるだけです状態は面白くなかったな


改めて有利区間のダメなところを身をもって痛感したわけだ💀


マジハロはストックを切らす前にストックするって部分が一つの楽しみでもあるのでもうストックしない状態だとボナを待ちながら消化するだけのゲームになってしまう…


画像6

そして、セット数的に35くらいで来るかなぁと予測していた有利区間終了のアナウンスが突然やってきた

他の機種だと残りゲーム数でエンディングに入ったりするのだが………

画像7

残り30


画像8

残り10…そして


画像9

完走……と🏃‍♂️

偉くあっさりしていた😂めっちゃ淡白だった😌

ボナが17回だけと12回はREGだったのでそのせいで出玉が2000枚届かずと

BIGをしっかり引ければ2500枚くらいにはなりそうね

データはこんな感じ

画像11


まぁ…続ける理由もないので即ヤメしました

REGのキャラ紹介的に3か5濃厚でなんもない今日に5が入ってるわけないのでね


設定不問でチャンスがあるって部分は5.9号機の良さでもあるかもしれないね👌俺は設定判別が好きな要素の一つだから、物足りないけども


てなわけで、マジハロ6を完走させた感想ですが…

これ、2週目行く気にならないね😅


6号機もそうだけど1度完走した後にもう一セット…って気持ちになれないのよな俺は


だから6号機も高設定で細かくATを刻む方が好きだったりする。完走しちゃうと終わっちゃう😂


これ5号機だったら万枚いけたよなぁ…ってレベルの事故ではあるけど5.9号機だからあっさり事故が起こるって考えもできるからね


ちなみに余ったストックは16セット🤣🤣
480Gもドブに捨てたわけですな🥺笑


そして完走があっさりしてた分、演出で脳汁溢れた…seven'sTV風に言うなら射の精の瞬間は

画像12

写メだけじゃ伝わらないから解説すると

スイカを引いた次ゲームの第三停止後にBGMストップ!パネルが消灯!右上の開運ランプだけ光る!


もうこの瞬間は気持ち良すぎて鳥肌立ったわ…思わずツイートもしたし🤣

こんな感じで日々の実践をツイートしてるから良かったらフォローしてくれよな😎👌

以上、マジハロ6の完走した感想でした


みんなの気になる機種をコメントで教えてくれれば実践してnoteに書くからよろしくな✨


この記事が参加している募集

最近の学び