マガジンのカバー画像

入試素材文を活用して「つながり」と「まとまり」感覚を養う

5
「センター試験」の「不要文指摘」や、私大入試の「文整序段落完成」問題の素材文を活用して、英文の「つながり」と「まとまり」の感覚を養うための記事を集めました。 細かい解説はありませ…
¥1,800
運営しているクリエイター

#つながりとまとまり

センター試験型「不要文指摘」問題を読む #1

2010年代のセンター試験で出題頻度の高かった「不要文指摘」問題を、どのように英語学習に活かすか?という観点で、教材・学習材を作成しました。

まず、設問は「センター試験」に準じていますので、その通りに英文を読み、取り除くべき英文を選びます。 次に、私tmrowingが手書きで書いたノートの写しに、四角化など、私の授業での一連の記号付けと、語義、論理、解答にあたって気をつけることが記されていますの

もっとみる

「センター試験」「私大入試」素材文を読む:「つながり」「まとまり」感覚を身に付けよう!

有料記事第2弾は、前講と同じく、現行「センター試験」の「不要文」指摘と、私大入試から「文整序による段落(談話)完成」の問題を扱っています。

指導者の方が購入することもあるかと思いますが、「文整序」の問題は、「ライティング指導法セミナー」の第一回で既に取り上げていますので、セミナーの参加者はご存知だと思いますから、わざわざ購入する必要はないでしょう。

つなぎ語、談話標識などと呼ばれる「目印」に着

もっとみる

「センター試験」不要文選択問題のパラグラフを咀嚼する#1

これまでにも有料記事で、現行の「センター試験」の「不要文選択」問題のパラグラフを活用しましょう、と訴えてきましたが、アクセスの状況を見る限り、世間と私の温度差を痛感するものとなっています。

繰り返し訴えますが、この語彙レベル、文構造の素材文パラグラフを吟味するのとパラレルな活動をどこかできちんと行わずに、自由英作文だの、パラグラフライティングだの、と謳ってもほとんど芳しい「成果」は得られないでし

もっとみる

「センター試験」不要文選択問題のパラグラフを咀嚼する#2

センター試験で出題頻度の高かった「不要文指摘/選択」問題を英語学習、とりわけ「パラグラフライティング」の学習や指導に活かしてもらうべく、有料記事を公開してきました。これでもか、というくらいにしつこく。

今回は、比較的近年の2019年の出題を取り上げます。

「センター試験」に準じた設問を解くなりなんなりと料理していただき、次に、私が手書きで書いたノートの写しに、四角化など、私の授業での一連の記号

もっとみる

「センター試験」不要文指摘問題記号付け

いよいよ2020年のセンター試験です。不要文指摘問題を「読む」という解説の有料記事は以前も公開していましたが、落ち穂拾いのような形で、私が普段の授業の準備で行っている記号付けをした手書きノートの写しのみを4題公開します。この手書きの書き込み以外の解説などは一切ありませんので、たった4題、合計で4ページの手書きしかない、ということをご理解の上お買い求め下さい。

当該の問題は、

2015年本試験3

もっとみる