見出し画像

新卒で勤めた会社で消耗

ありがとうございます。

前回お話しした、新卒で入社したレンタカー会社で勤めた期間は3ヶ月笑

同期は20人近く居ました、今8年くらい経ちますが、1人も同期は残っていません。その中で私は1番最初に辞めました。ちなみに前も今も後悔したことはないし、転職して前の会社を辞めて後悔したことは一度もありません、中々自分の直感は間違えてないと思えてきました。

レンタカー会社で勤めながら、1日12時間働いて、夜はデリドライバーをやるという3時間睡眠をしながら、昼も運転の仕事をするという、本当に人生を終わらすような生活を送っていました。

一歩間違えば色んなことで転落しそうな生活ですね。

まずは社内も小屋みたいな事務所だから小さいから飯食うスペースがないから、とりあえず1時間か、食ったら帰ってこいみたいな感じで近場の二郎系ラーメンか、ガストしかいかない、ほぼ太ること決定、

ここから会社員のつまらなさが始まったとおもってしまった、今思うと自分の働きかた、生き方、生活費を稼ぐことは、消耗しまくらないと稼げない、みたいな世界に入ってきてしまったと思いました、

先程も伝えましたが、昼はラーメンましましか、ガストの山盛りポテトばかり、

また回送と言って他の店舗から車を取りに行くことがあり、電車に乗るのだが、恥ずかしいジャンパーを着て電車に乗る。

あのときは馬鹿まじめでしたので、素でジャンパーを着て歩いていた。あー恥ずかしい恥ずかしい、思い出すだけでゲロ吐きそう。

ある時回送から運転している時に信号待ちで止まりながら寝たこともありました。

本当睡眠不足で運転の仕事は危ない。

だが、これを普通にやるような会社もあるのが居た堪れない、

20人中最後まで残った、同期が今プライベートでも仲が良いのだが、そいつは所長や地区長などまで最終的にキャリアアップしたが、その代わりのリスクは半端なものではなかった

次回に続きます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?