tetsuya@健康・兼業ブロガー

30代・40代から細マッチョを目指す方に向けた様々な情報発信をしていれければと思います…

tetsuya@健康・兼業ブロガー

30代・40代から細マッチョを目指す方に向けた様々な情報発信をしていれければと思います。 ・健康管理士・公認サプリメントアドバイザー・健康管理能力検定一級 https://diet-safari.jp/ 趣味の写真もたまアップします

マガジン

記事一覧

Muum用アイキャッチ画像テンプレート【Canva】

無料の画像作成サイト「Canva」を使って、オリジナリティあふれるアイキャッチ画像を作りましょう。 Googleやbingのアルゴリズムは日々進化しており、SEO対策において自分…

1,000

健康管理士が100人に教えた一生使えるダイエットノウハウ【王道にして近道】

ご覧いただきありがとうございます。 私は現在36歳になり、ダイエットインストラクター・健康管理士として働いています。 【保有資格】 ◯日本ダイエット健康協会 認定ダ…

1,500

ヨーグルトで便秘になる人は、これ以上食べない方が良い理由

お腹に良いと思って食べ始めたヨーグルトで、何故か便秘(もしくは下痢)になってしまう人が居ます。 何を隠そう、私もその一人ですが、健康管理士として原因を調べていっ…

なぜ日本では妊婦に葉酸サプリが普及しないのか?

妊娠を計画したら、葉酸サプリを飲み始めるべきです。 アメリカでは1996年より小麦粉、パン、シリアルなどの穀物製品に「葉酸」と「鉄分」の添加を義務付ける法的葉酸強化…

シリカ水のアルミデトックスでアルツハイマーの予防効果が示唆される

何年か前から、健康維持に大切な「シリカ(ケイ素)」を豊富に含む水として、広告もよく目にするようになったシリカ水。 私自身も取り寄せて毎日飲んでいたこともあります…

自衛隊のソーシャルディスタンスが馬鹿らしすぎる件

今月のSATマガジンを立ち読みしていたら、思わず吹き出してしまったので購入してきました。 陸上自衛隊の、女性自衛官の入隊式の模様が特集されています。 例年は体育館…

「免疫強化」需要で乳酸菌サプリが売れまくりな件

テレビをつければコロナコロナでいい加減うんざりですが、もはや人々の関心は「ウィルスにエンカウントしない」事よりも、「エンカウントしても発症しない身体になる」事に…

筋トレで自己効力感が高まることが論文で証明される【自己肯定感】

「自己肯定感」という言葉が、近年のホットワードになっています。 それだけ「自己肯定感が低い」ことに悩む人が多く、自己肯定感を高める方法を模索している人が多いので…

ダイエットの目標体重を体脂肪率から計算する方法

ダイエットの目標体重を計算する方法を解説します。 「何となく」ではなく、キチンと医学的根拠を持って目標体重を設定することで、ダイエットのモチベーションも上がるし…

踏み台昇降の消費カロリーと最適ペースの計算方法

踏み台昇降の消費カロリーを自分で簡単に計算する方法を紹介します。 「METs」の計算法を覚えれば、他のどんな有酸素運動でも簡単に消費カロリーを計算できますよ。 また…

【保存版】安い青汁はダメ?青汁を選ぶ時に見るべきポイント

「まずい!もう一杯!」は、もう過去の話です。 最近の青汁はどれも美味しくて、あからさまに「不味い!」と思うものは少なくなっています。 そんな青汁の中でも、ライン…

高GI食と肥満の関係は思った以上に複雑だ

血糖値が上がりやすい食品=「高GI食」は太りやすい。 ダイエットの常識として語られている事ですが、実は医学的な根拠は希薄なようです。 米、パン、じゃがいもなどはGI…

納豆&味噌汁最強仮説 なぜ日本人は無事なのか?

ナイアシンの発見栄養学の歴史は、特定の栄養素の欠乏を原因とする病気の研究と共に発展してきました。 最も有名な例では、新鮮な野菜を食べられない船乗り達を苦しめてき…

「自粛のパラドックス」という仮説

なぜ自粛解除を喜ばないのかついに緊急事態宣言が全国で解除されましたね。 新規感染者が退院者の10分の1程度になる日がずっと続いており、ひとまずは収束と言って良い…

日常を取り戻すために一番必要なものを考えてみた

日本医師会「学校閉鎖は効果が薄くデメリットの方が大きい」 5月15日、日本医師会のHPで以下の記事が発表されました。 小児の新型コロナウイルス感染症に関する医学的…

筋トレを続けられないのは自己肯定感の低さが原因だと思う

筋トレを続けられない人=自己肯定感が低い? 筋トレを続けられない原因は、自己肯定感の低さにあるのではないか?という仮説を立ててみました。 というのも、筋トレを続…

Muum用アイキャッチ画像テンプレート【Canva】

Muum用アイキャッチ画像テンプレート【Canva】

無料の画像作成サイト「Canva」を使って、オリジナリティあふれるアイキャッチ画像を作りましょう。

Googleやbingのアルゴリズムは日々進化しており、SEO対策において自分のブログ以外にはネット上のどこにも無い「オリジナルコンテンツ」の重要性は、いくら強調しても強調し足りません。

私の10年以上にわたるSEOの経験上、オリジナルの記事やオリジナル画像がなければ、SEO対策のスタートライン

もっとみる
健康管理士が100人に教えた一生使えるダイエットノウハウ【王道にして近道】

健康管理士が100人に教えた一生使えるダイエットノウハウ【王道にして近道】

ご覧いただきありがとうございます。
私は現在36歳になり、ダイエットインストラクター・健康管理士として働いています。

【保有資格】
◯日本ダイエット健康協会 認定ダイエットインストラクター
◯日本成人病予防協会 健康管理士一般指導員
◯文部科学省後援 健康管理能力検定一級
◯日本ニュートリション協会 公認サプリメントアドバイザー

元々は自分自身の「健康」や「カッコよくなりたい」という単純な願望

もっとみる
ヨーグルトで便秘になる人は、これ以上食べない方が良い理由

ヨーグルトで便秘になる人は、これ以上食べない方が良い理由

お腹に良いと思って食べ始めたヨーグルトで、何故か便秘(もしくは下痢)になってしまう人が居ます。

何を隠そう、私もその一人ですが、健康管理士として原因を調べていった結果「俺はもうヨーグルト食べない事しよう」と決意しました。

ヨーグルトで便秘になる理由と、その副作用について紹介します。

ヨーグルト=乳製品に含まれる2種類のタンパク質動画でも説明しています。この内容を記事で深堀りしていきます。

もっとみる
なぜ日本では妊婦に葉酸サプリが普及しないのか?

なぜ日本では妊婦に葉酸サプリが普及しないのか?

妊娠を計画したら、葉酸サプリを飲み始めるべきです。
アメリカでは1996年より小麦粉、パン、シリアルなどの穀物製品に「葉酸」と「鉄分」の添加を義務付ける法的葉酸強化を開始し、最も多い先天障害の一つである神経管閉鎖障害を、わずか2年で年間1,000件も減少させる成果を上げています。

この法的葉酸強化は現在では世界80カ国に広がっており、いずれの国でも胎児の先天障害である神経管閉鎖障害の減少が見られ

もっとみる
シリカ水のアルミデトックスでアルツハイマーの予防効果が示唆される

シリカ水のアルミデトックスでアルツハイマーの予防効果が示唆される

何年か前から、健康維持に大切な「シリカ(ケイ素)」を豊富に含む水として、広告もよく目にするようになったシリカ水。

私自身も取り寄せて毎日飲んでいたこともありますが、そんなシリカ水には体内に蓄積したアルミニウムなどの金属をデトックスする働きが知られています。

このシリカ水によるアルミニウムデトックス効果によって、アルツハイマー病の予防や改善となる可能性が、いくつかの研究によって示唆されています。

もっとみる
自衛隊のソーシャルディスタンスが馬鹿らしすぎる件

自衛隊のソーシャルディスタンスが馬鹿らしすぎる件

今月のSATマガジンを立ち読みしていたら、思わず吹き出してしまったので購入してきました。

陸上自衛隊の、女性自衛官の入隊式の模様が特集されています。

例年は体育館で式典を行うそうですが、今年はコロナの影響で外の音楽広場。見ての通り椅子の間隔もかなり広く開けられています。
今流行りの「ソーシャルディスタンス」ですね。

自衛隊も公的機関ですから、政府のガイドラインに従わない訳には行きません。

もっとみる
「免疫強化」需要で乳酸菌サプリが売れまくりな件

「免疫強化」需要で乳酸菌サプリが売れまくりな件

テレビをつければコロナコロナでいい加減うんざりですが、もはや人々の関心は「ウィルスにエンカウントしない」事よりも、「エンカウントしても発症しない身体になる」事に向いているようです。

そのための「免疫力強化」の需要が高まり、世界的にもサプリメントが売れまくっているというニュースが入ってきました。

免疫力強化という意味で、サプリメントの賢い選び方を解説します。

アメリカでもサプリメントの売上が爆

もっとみる
筋トレで自己効力感が高まることが論文で証明される【自己肯定感】

筋トレで自己効力感が高まることが論文で証明される【自己肯定感】

「自己肯定感」という言葉が、近年のホットワードになっています。
それだけ「自己肯定感が低い」ことに悩む人が多く、自己肯定感を高める方法を模索している人が多いのでしょう。

自己肯定感を高める方法の1つが、「筋トレ」です。
この度、自己肯定感の一種である「自己効力感」が筋トレによって高まることが、富山短期大学での研究により論文として発表されていました。

その内容を紹介します!

自己効力感は自己肯

もっとみる
ダイエットの目標体重を体脂肪率から計算する方法

ダイエットの目標体重を体脂肪率から計算する方法

ダイエットの目標体重を計算する方法を解説します。
「何となく」ではなく、キチンと医学的根拠を持って目標体重を設定することで、ダイエットのモチベーションも上がるし健康にもなるし良いことづくめ。

体重と共に気になる体脂肪率を使って、目標体重を計算してみましょう!

ダイエットでは体重よりも体脂肪率を重視しようダイエットでは「目標体重」を設定する人が非常に多いですが、「目標体脂肪率」の事を考える人は、

もっとみる
踏み台昇降の消費カロリーと最適ペースの計算方法

踏み台昇降の消費カロリーと最適ペースの計算方法

踏み台昇降の消費カロリーを自分で簡単に計算する方法を紹介します。
「METs」の計算法を覚えれば、他のどんな有酸素運動でも簡単に消費カロリーを計算できますよ。

また「カルボーネン法」で目標心拍数を計算して、最適なペースを求める方法も合わせて解説します!

METsを使ったカロリー計算

踏み台昇降のような有酸素運動では、「METs」を使って簡単なカロリー計算が出来ます。
「METs」とは厚生労働

もっとみる
【保存版】安い青汁はダメ?青汁を選ぶ時に見るべきポイント

【保存版】安い青汁はダメ?青汁を選ぶ時に見るべきポイント

「まずい!もう一杯!」は、もう過去の話です。
最近の青汁はどれも美味しくて、あからさまに「不味い!」と思うものは少なくなっています。

そんな青汁の中でも、ラインナップをみていると随分価格帯が違うんですよね。
高い青汁と安い青汁で何が違うのか?
青汁を選ぶ際に見るべきポイントを紹介していきます。

先に謝っておきます。ヤクルトさん、山本漢方さんゴメンナサイ。厳しいことを書いてしまいますが、これはよ

もっとみる
高GI食と肥満の関係は思った以上に複雑だ

高GI食と肥満の関係は思った以上に複雑だ

血糖値が上がりやすい食品=「高GI食」は太りやすい。
ダイエットの常識として語られている事ですが、実は医学的な根拠は希薄なようです。

米、パン、じゃがいもなどはGI値が高いから太りやすいと言われてきましたが、実はGI値の高さと太りやすさの関連は未だ証明されていないようなんですね。

私自身の指導経験でも「低GI」を意識した食事法でダイエット成功例が多いので、つい勧めたくなってしまいますが、根拠を

もっとみる
納豆&味噌汁最強仮説 なぜ日本人は無事なのか?

納豆&味噌汁最強仮説 なぜ日本人は無事なのか?

ナイアシンの発見栄養学の歴史は、特定の栄養素の欠乏を原因とする病気の研究と共に発展してきました。

最も有名な例では、新鮮な野菜を食べられない船乗り達を苦しめてきた「壊血病」の研究から『ビタミンC』の発見。

「陸軍に入れば三食白米が食える」を勧誘文句としてきた日本陸軍で「脚気」が大流行した事から「ビタミンB1」が発見されています。
(それまでの日本人は玄米からビタミンB1を摂取しており、海軍は英

もっとみる
「自粛のパラドックス」という仮説

「自粛のパラドックス」という仮説


なぜ自粛解除を喜ばないのかついに緊急事態宣言が全国で解除されましたね。
新規感染者が退院者の10分の1程度になる日がずっと続いており、ひとまずは収束と言って良いのではないでしょうか?

もちろん「ウイルス封じ込め」の政策を選んだ時点で、封じ込めを解除したら再拡大するのは避けられません。
とはいえ、一旦は自粛解除にまで持ってこれたことは、間違いなく明るいニュースだと思います。

しかし不思議なこと

もっとみる
日常を取り戻すために一番必要なものを考えてみた

日常を取り戻すために一番必要なものを考えてみた


日本医師会「学校閉鎖は効果が薄くデメリットの方が大きい」
5月15日、日本医師会のHPで以下の記事が発表されました。

小児の新型コロナウイルス感染症に関する医学的知見の現状

森内 浩幸 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 小児科学 教授
岡田 賢司 福岡看護大学 教授福岡歯科大学医科歯科総合病院 予防接種センター長

注目すべき部位を抜粋します。

学校や保育施設の閉鎖は流行阻止効果に乏しく

もっとみる
筋トレを続けられないのは自己肯定感の低さが原因だと思う

筋トレを続けられないのは自己肯定感の低さが原因だと思う

筋トレを続けられない人=自己肯定感が低い?
筋トレを続けられない原因は、自己肯定感の低さにあるのではないか?という仮説を立ててみました。

というのも、筋トレを続けられないのは、筋トレによって得られる成功をイメージできない事が大きな原因であると思うからです。

一方、自己肯定感は細かく見ると「自尊心」と「自己効力感」の2つに分けられます。
「自尊心」とは、自分はこれで良いと認めて誇らしく思う気持ち

もっとみる