マガジンのカバー画像

どっちかというと臨床発達心理・発達支援の自分note

12
主として、当事者・保護者、心理職などに見ていただくといいかなぁと書いたnoteです。もちろん学校の先生方にも見ていただけたらうれしいです。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

プロフィール(論文・著書など)

【2024/04/11更新】 Ⅰ.著書(最新順)肢体不自由児の心理(分担執筆).2024年12月.ミネル…

Mizuuchi-Lab.
3年前
29

「サポートブック」の作成と活用―あたりまえへのアクセスを支えるために―

1.はじめに水内研究室では、これまでに、幼児期から成人期まで、様々なライフステージにある…

Mizuuchi-Lab.
3年前
27