見出し画像

ガースーって・・・バカなのか

今問題になっている
全てことから目をそらすために、
あーいうバカなことを言ったのか、

それとも本当にバカなのか、
いずれにしろバカであることには
変わりがありません。

昔々民主党という政党があり、
そこの代表で菅直人というのが
首相になったことがありました。

その菅総理がソフトバンクか何かの
メディア会見でアホみたいにはしゃいでいて、

何かギャグめいたことを
のたまわっていましたが、ダダ滑りで、
会場を凍りつかせていました。

本人は受けていると思ったのでしょうか、
一人で盛り上がっていました。

いみじくも”菅”という氏には同類の
「人を不快にする」血が流れているのでしょうか。

モーニングショーで迷惑系バカチューバーが
例によってバカな行為をしていましたが、

それを見た羽鳥さんは怪訝な表情の後
数秒の沈黙を置いて「理解不能です」の一言。

今回ニコニコ動画か何かの放送ということで、
その類似性から、不快感を抱かせるといったところは
バカチューバーと何ら変わりがありませんね。

医療従事者に大変な思いを強いておきながら、
国民に我慢を強いておきながら、
よくもまーあんな面白くもないギャグ言えたものです。

そしてヘラヘラ笑えたものです。
医療崩壊に直面する医療従事者は全然笑えませんよ。
まさに、ふざけんな!って感覚でしょう。

あれが国のトップ、内閣総理大臣ですからねー、
教育上むちゃむちゃ悪いでしょう。

範となるべき人があの態度ですからねー、
子供が真似するじゃないですか。

この緊迫した社会情勢の中ふざけて、
ヘラヘラしていればいいだという
間違ったメッセージを子供に与えるじゃないですか。

むしろ逆に、あーいう大人になっちゃダメだよ
と反面教師としての意味があるのかもしれませんね。

結局菅くんは両方とも総理の器、
国のリーダーの器ではなかったということですね。

一人はなんでも反対の市民運動家、
もう一人は官房長官までが関の山だったてことですね。

そうすると感染爆発、医療崩壊は止まりません。
せっかく総選挙必勝法を伝授したのに残念です。

追加情報で言えば報道特集で
萩生田文科大臣が芸者をあげて
盛り上がっていたそうです。

別に政治家が芸者をあげて
お遊びするのは昔からのことですし、

自分の金で何をしても
自由なわけですから構いませんが、

時期がこれがまた、素晴らしいい時、
グッドタイミングだったようです。

何と勝負の3週間宣言が出たあたりで
やってくれたらしいです。

繰り返しになりますが
国民に我慢を強いて、
医療従事者が疲弊しているさなか、

文科大臣がですよ。
教育行政のトップがですよ。・・・

桜の会といい
この国の政治家は
どうなっているんでしょうね。

日本発(初)GAFA+Tへのご支援お願いします。教育革命で世界を変えるために努力しています。あなたのご支援で貧困、格差、災害、感染症などを減らすことができます。