見出し画像

#067嵐そして春模様

昨日、関東は夕方から異常なほどの強風で、驚いた。
時折雨も吹きつけるものだから、皆大慌て。

恐らく、風が最も強い時間帯、私はグズグズしている自分にウンザリしていることを、とある人に話していた。

彼女のいう「人生の喜びはリスクをとってこそ生まれる」という言葉が胸に刺さる。
「ただ、崖っぷちに立って跳ぶには準備がいるし、今はその最中だと思いなさい」とも。ふうむ。
そして「ロケット発射には燃料が要るのだから、まずは燃料タンクをきれいにして、燃料を入れる準備からー」

あぁ、それが苦手なんだよなぁ、いつも避けているところなんだよなぁ。

「自分と向き合うには、自分の望み(アタマによる思い込み)よりも他者から言われること(天命や天啓が他者の口を通じて降りてくること)を重視し採用すること」

それ以前に、私自身があまり他者の言うことを聞いていない、注意を払っていないことが背後にあるな。
他者との会話をしながらも思考がアチコチ広がるからだ…

嵐の中、彼女との『対話』から得たものは、加えて次の二つ。
・趣味を持つこと(これも胸に刺さる)
・[食]に関わることについて探究すること(「ワイン」を対象にすることになった)

今日は一転、春のような気候だが、私自身も台風一過のような心地である。
心の中のガラクタが、なんとなく吹き飛ばされていたら良いが…

春の日に似合うサンドイッチ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?