見出し画像

“どうしても身内でないとダメなのか”という話

去年までは時々(義)両親に下の子を預けてあれこれしていましたが、今年に入ってからそれをやめました。

子供と距離を置きたいときも、楽したいときも、とにかくお金で時間を買う。一時保育にベビーシッターさん、出前もそこそこ使います。

育休手当ベースの生活なので、正直余裕はない。でも、頼るのが身内じゃなくてもいいんじゃない?って思ったんです。

身内を頼ってほしい夫、嫌な妻

「きついなら、家が近いんだし俺の親頼ってよ!」

時々夫に言われる言葉です。お金はかからないし、向こうは孫に会える。
うちの親にも似たことを言います。

お金は確かにかからない。でも、面倒になっちゃいました。

理由はこのあたり。

  • 手配も準備も全部こっち対応

  • へこへこ頭を下げないといけない。申し訳なさが勝る

  • 言っちゃ悪いけど、プロじゃない

  • 預けた翌日の疲れを取るのが結構大変

  • 自分なりの育児を相反することをされるときもある

一番下は、睡眠環境がメインですね。
静かであれば寝れるだろうという考えがあるので、ホワイトノイズをお願いしてもガン無視されたんです。かなしいなぁ。

何より、わたしが色々準備してるのにそれに対する金銭のやり取りが発生しないのがむしろ嫌になってしまったのです。

どういうこと?と感じますよね。身内のほうが気軽じゃん?って。

身内だろうと他人であることには変わりない。
他人なら、何かを依頼したらそれ相応の対価があって然るべき。
でも、「身内だから」とその対価を断られる。

そう、この対価が発生しないのがストレスになってしまいました。

じゃあもう対価を発生させよう

もうめんどくさいから、身内は最終手段にしてしまおう。

今年になってから、夫には特に言わずにリフレッシュしたいときは一時保育やシッターさんに金を払いまくるようになりました。

近所に認可外の保育園(一時保育OK)があるので、ある程度予定がわかるときはこちらを(1時間単位で使えるから助かる)。
急ぎのときはベビーシッターさんを使っています(高いけど)。

上の子の保育園の準備が苦じゃないのは、準備をしてお願いした後に対価が発生するから。
(今は幼保無償化の対象ですが、給食費は発生するから気にならない)
準備したことに相応する対価が発生していると考えています。

こうすることで働く人も頑張れるし、向こうはプロだし、何より変な気遣いが発生しない。

プロに対する気遣いは相手への敬意の一環。
それに、ある程度は向こうでも準備してくれますしね。
(身内にお願いするときはおもちゃすら持参しないといけないのでまじで面倒…)

第三者の方が安心なくらいまである

元々親戚付き合いは得意じゃないし、自分の親すら他人だから変に干渉する/されるどっちも嫌い。
根本に性悪説があるのも影響してそうではあります。

ちなみに義実家は親戚間の距離感がバグっていて、それを強要されたので年始に喧嘩しました★

悩みの解決も、身内より専門家の方がしっくりくる。身内は私自身は理解していても、悩みの内容に関するプロではない。
だから悩んだ時も専門家に相談します。身内にはもはや事後報告。

てかなんでそんな身内にこだわるの?すごい不思議なんですよ。
別に、血縁はあろうと自分以外の誰かでしかなくない?って思っちゃう。

夫は家族の概念が広く、しかも家族だから助け合うべきという考えを持っているのでまぁ~すれ違うことすれ違うこと。

だって家族だろうと個人は個人やんけ。
個人は尊重すべきものじゃん。
だったら別にその個人が勝手に動いて解決してもいいじゃん。どうしても家族が介入しないといけない理由は何?

そんな話を友人にしたら納得してくれた上で「味方になってくれるのは残念ながら友なのさ」と言ってくれたので、
わたしはやっぱり身内より第三者にいろいろ言った方がしっくりくるんだなと感じました。

だから、夫がいう身内同士の助け合いは緊急以外はもういいです。
これ以上わたしが疲弊したくないもん。

わたしはわたしなんだしね。

サポートいただいた分はきっと子供たちのあれこれに使いそうですが、ほんの少しだけ独立に向けた私への投資に使わせていただきます。