見出し画像

1人目早産した人が2人目正産期で産むとこうなります

先日第2子を出産しました。妊娠38週・体重は3200g台と大変健康で普通のお産です。

私、1人目を妊娠35週序盤・体重1700g台で産んでいます。いわゆる「早産」、コウノトリのNICU編をリアルに見た経験があります。(ちなみに週数と体重が問題だった以外何もなかったため、入院期間は短か目です)

若干のハイリスク妊婦扱いでもあった今回のお産。最終的にどうなったか記録しておきます。

お腹の張りと陣痛の差が分からない問題

1人目の早産の原因は不明ですが、2人目の妊娠後期に差し掛かったあたりで思い当たる節が出てきました。

それが、陣痛につながる張りが全然ピンと来ないということです。

妊娠後期に入ると、度々聞かれる「お腹張ってませんか?」「何分間隔でお腹が張る/痛いですか?」という質問。

わかんなかったんです。
お腹が重たいから張ってるのか、痛いけど別に大したことないじゃんって思ったり。

この感覚が鈍いせいで1人目は急に産気づいてあっという間に出産。
2人目はお腹の張りと前駆陣痛と本陣痛の差が分からず、2回時間外受診して2回返されました。
※このせいで入院費用が+3万くらいかかっています。くそう

3度目の正直入院

そんな変化に鈍感な私でも、なんかやばそうと思ったのが38週の検診受診日。

上記のことを先生に伝え、本来この日の検診では行わないNSTでのモニタリングをしました。

すると、一定間隔のお腹の張りが認められて経産婦であることも見越して入院することに。緊急度低めなので、荷物を取りに帰ることができました。

陣痛室ではなく普通の個室に通され、定期的にお腹の張りをモニタリング。お腹の違和感が陣痛に繋がるよう、部屋の中で歩いたりスクワットをしたり、ラジオ体操をしていました。

YouTubeで検索して、第一・第二ともにやっていました。

というのも2回目の陣痛疑惑の際、その日の朝に家族でラジオ体操をしていたのです。

あれ、全身くまなく使うしジャンプするしで結構しっかりした運動じゃないですか。それのいかげでお腹も反応したのかなと思ったのでやっていました。

夕食を完食し、夜も更けたあたりから陣痛っぽい痛みが襲うようになりました。

アラサーの徹夜は死を意味する

22時過ぎ、ひとりで陣痛を耐えるのが厳しくなったので陣痛室への移動を希望しました。

子宮口は3~4cm程度。陣痛室でしばし陣痛に耐えます。夫の立会い希望だったので、日付が変わるくらいで夫を呼びました。

ここからが長かった。

日付を超えて一瞬寝た以外は夫婦して痛み逃しで耐え続けました。31歳、十数年ぶりのオールです。

実はこのオール中に子宮口10cm(全開)間近までいっていました。しかし、破水せず。

この子宮口はいい感じなのに破水しない状況が、アラサー夫婦の体力を完全に奪いました。

早く破水してよ…
いや頑張れって言われましてもオールしてまで頑張ってるじゃん…
いつになったら出てくるの…
もうちょっととか知らねぇよカイザー(帝王切開)すればいいじゃん…

陣痛耐久オールで体力ゲージマイナスに振り切った午前5時。夫が持ってきた水分もだいぶ飲み干し、食料も尽きて、メンタルも尽きました。

そのせいで、陣痛が弱まっていると言われました。

いやまぁオールしたらそうなるわ!!!!!!無理!!!!!
30超えて徹夜はバカ野郎だよ!!!!!

ちなみに朝ごはんを持ってきてくれたのですが、ご飯を見る気力もなく、せめて牛乳だけでもという夫の要望も無視しました。もう何も考えたくないって感じだったのでね…すまんな…。

誘発剤の威力がすごい

午前8時前後に人工的に破水させて陣痛が進むか試したものの、進まず。

産科の先生による回診が毎日9時台にあるのですが、恐らくいの一番に私のところに来てくださいました。

子宮口も破水もしている、あとは陣痛が強まれば産まれる。
そのためのひと押しをすべく、陣痛誘発剤を投与することになりました。

友人で誘発剤経験者が複数人いるのですが、まぁやばいと聞いていました。ただ、誘発剤を入れてもダメで帝王切開した話も聞いていたのでどうなるかな…とも感じていたり。

が、投与開始5分でいきみたくて仕方がなくなりました。ただ若干お通じ悪かったので、そのせいじゃね?と半分思ってたんですが…

まさに、\こうかはばつぐんだ!/

あっという間に分娩室に移動して、
あっという間にいきんで、
(肛門からも出しつつ)
9時半過ぎに無事産み落としました。

誘発剤投与からたったの30分。私にはあまりに効きすぎました。

この時の出血量は85cc。料理の1カップどころか100ccを切るのは本当にレアなんだそうです。助産師さんいわく、いきみが上手だった証拠と聞きました。

いや、ただただ早くお産を終えたかっただけ…って内心思ったんだけど言えないよね…。

産後2時間の安静中にカンガルーケアをする余裕もなく夫婦揃って寝て
部屋に戻ってからも寝て
食より睡眠を優先した結果、合計20時間くらい寝てました。

朝方に産んだこともあり、母子同室開始まで24時間以上空きました。このおかげですね、睡眠時間を確保できたのは。

※一応当日から同室もできたけど、そんなこと聞けないくらい疲労感漂わせていたのかな…?知らない間に翌日以降で話が進んでいました。笑

陣痛時間約14時間50分。上の子は訳が分からないまま5時間弱で産んだので、約3倍の時間がかかりました。

まぁ図体(体重)が上の子のほぼ倍だったし、
歳とった状態でオールしてるし、
時間かかるのは仕方ないね!!!!!

その後の入院生活

今回、バースプランで以下を要望していました。

  • 混合育児希望(ディーマー気味ゆえ母乳は無理なく)

  • 1人目が早産で特殊だったゆえ、初産同様のフォローが欲しい

  • 夫にもお世話の機会を与えて欲しい。可能ならアドバイスも

  • 兎にも角にも休ませて欲しいから夜間の母子同室NG

せっかく預けられるんだから休ませろというのを、手持ちの荷物でもアピールしてました。

産前に行った東海オンエアミュージアムで買ったよ

なおこの縦書き缶バッチ、スタッフさんのウケ抜群でした。ありがとう東海オンエア。

1人目はNICU完備の大きな病院だったので、ご飯はばっちり入院食(薄味&妊産婦用に妙に米が多かった)。NICUでの面会ついでに院内コンビニでお菓子を買うのが楽しみでした。

今回は個人病院なので、毎食美味しそう+おやつ付といたせりつくせり!しかもエステ付きでした。すごいなぁ。でも院内コンビニはほしかったかも(面会に来る旦那に色々買ってもらってた)

母乳をいい感じにあげつつ、夜は20時目処にナースステーションに全日預けてぐーすかぴー。母子同室入院そのものが初でしたが、比較的寝る子だったこともあり割と穏やかでした。もちろん子が寝たら私も寝た。食っちゃ寝最高。

と同時に、夜も同室してる人ってやばいなとも思いました。わたしゃ無理ですわ…。


ちなみに、退院から約2週間経つ今はというと…

母乳は入院中から絶好調だったものの、退院後しばらくしてディーマーの症状が悪化。上の子の相手がままならないという理由で、早々に完ミにしました。

母乳育児への憧れはあったけど、継続できない体質なら仕方なし。なんなら母乳が下手だった上の子より母乳の量飲んでるからいいや。

上の子でも大変お世話になった愛波あや先生の本を全面リスペクトしつつ、今の目標は夜間授乳を1回にすることです。

育休中の夫ともに、頑張るぞ。

サポートいただいた分はきっと子供たちのあれこれに使いそうですが、ほんの少しだけ独立に向けた私への投資に使わせていただきます。