4/18 初めて知った

先週のどこかで、芋ようかんを食べた。多分人生で初めて。

「芋ようかん」という響きで、「おいも味のようかん」を想像していたので、食べてびっくり。ほとんどそのまま「おいも」だった。寒天のつるり食感は感じられず。寒天要素、どこにいった?

調べてみると、どうやら芋ようかんというのは、煉ようかんが高価で一般庶民にはなかなか手に入らない頃に、おいもを使ってようかんに似せたものを作った、というところが始まりらしく。寒天は入っていないものが元祖とのこと。なるほど。形がようかんなのか。

成り立ちを知って、あらためて味わって食べた。おいもの素朴な味がおいしい。説明書きに、バターで焼いても、などと書いてある。それも絶対おいしい。今度試そう。

「芋ようかんには寒天は入っていない」、初めて知った。驚いた。「チョウチンアンコウのチョウチンは丸くない、なんかモサモサ」と知ったときと同じくらい驚いた。

アラフォーになってからも初めて知って驚くことって、いっぱいあるなぁ……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?