5/13 ぬるっとはじまる

平日。
今週も1週間がはじまった。なんか今週は「はい! はい! 月曜! 今週もやるぞ〜!」みたいなバキッとしたかんじではなく、日曜からグラデーションでぬるっと月曜に変わって、テンションも休日のゆるい雰囲気を残したまま、でもやることはやるぞ、粛々と淡々とやりますよ、というようなはじまり方をした。こっちの方が気持ちに負担がない。……ってことは、わたし、月曜日が来ることを無意識のうちにしんどいと思ってるんだな。

外は雨。家の中がうっすら寒い。
わたしの部屋着バリエーションには間服がないことに気がついた。暑い時期用か寒い時期用かのどっちかしかない。袖なし足だしかもこもこか。だいたいそれで事足りてきたけれど、今日は暑い時期用の部屋着だと少し寒い。今日みたいな日は普通の袖あり足覆い部屋着が欲しい。……と思ったけれど、そんな間服を買ったとして、年間で何日くらい着るかな、という疑問。
基本的には、手足が出ている動きやすい部屋着が好き。

来週末提出目安のはずの仕事に関する連絡がきて跳び上がる。わたし、未着手ですけど!? これからやろうと思ってましたけど〜?という、言い訳みたいだけどな事実を本当に頭に思い浮かべた。相手の今月の仕事がいつもより早いだけだった。もう、びっくりさせないでほしい。でも、仕事スイッチは入れてもらった気がする。わたしも早く取り掛かってさっさと終わらせよう。

今日発売の週刊少年ジャンプのヒロアカが、ストーリーの山場。最高の盛り上がりだし、感情もクライマックス。数ページ読んでは戻り、読んでは戻りして(仲間の人数確認・点呼)、1話読み終わるのにすごい時間がかかった。深夜に情緒がおかしくなって、Xにキーワード検索にいって、読んだ仲間の感想や叫びをひとりうんうん頷き同意しながら読んだ。はあぁ〜、ヒロアカはいいぞ。
今、ワンピースも山場だし、あかね噺もずっと好きだし、おもしろそうな新連載もいっぱい始まったし、ジャンプが今また熱いぞ。

最近、プロテインとか栄養素のバランスとか、そういう口にするものからの健康法に興味がある。関連する本をまずは1冊読んで基礎知識を入れたいと思うのだけれど、本屋に行っても「これぞ!」という本になかなか出会えず。近所の本屋よりもっと大きな本屋に行ってみるのがいいかなぁ。

家事をしながら流し聞きしていたポッドキャストから聞こえてきた、仕事仲間(主に部下や年下)に対する「楽しくやってる〜?」って声がけ、いいなと思った。「楽しくやってる〜?」って言われたら、ラテンな明るさに引っ張られたり救われたりすることがありそうかな、と。まぁ、状況と相手を見て使わなきゃな声がけだなとは思うけれど。あと、わたしのキャラに合ってるかどうか問題も。
使うかどうかはさておき、覚えておこう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?