1/20 スンスのびのび

机の上のかたづけ中。

ときどき見返したい紙ものは、どうやって保管するのがいいのか、ずっと答えが出ないままだ。で、机の端に永遠に積み続け、増え続け、手の施しようがなくなるという。
箱に入れたりファイルにしまったりすると、見返すこともなくなりそうだしなぁ。

自分的永年保存の雑誌たちは、本棚にきれいに並んでいるけれど、取り出して読むのは参照したい目的があるときか、本棚の中の場所入れ替えを考えたりする大かたづけのとき(そして読み出してかたづけは止まる……)くらいで。滅多に読まなくても、自分の家でアーカイブにしてあることが大事なような気もするけれど。

クリアファイルも、好きでついつい買ってしまうけれども、保管方法を決めていなくて気がついたら本を重ねてしまい曲がり癖がついていたりして、自分の雑さに呆れる。
前にいっしょにお仕事したクライアントのおじさまは、クリアファイル集めが趣味で、全部きれいにクリアポケットのファイルにしまっていると言っていた。それを聞いて「真似しよう!」と思ったのに、そのまま忘れていて今に至っていたことを思い出した。クリアポケットファイルを買うか、そもそもクリアファイルを買ってしまうのをやめるか。……クリアファイルって、なんでかどんどん増えていくんだよな。なんでだろ(買ったりもらったりするからだ)(お値段がお手頃なのと、文房具として「使わないことないだろう」と思っちゃうから無駄にしなさそうで、買いやすいんだよなー……)。

昨日、スンスもといヒヤシンスが咲いた。日曜日に水耕栽培セットが届いて台所にセットして、金曜日には咲いた。成長速度がすごい。
成長して蕾が見えてきた時点で、お花の色は「白っぽいな〜、でも白っぽい蕾の中に濃く色づいた花を秘めてたりするのかしら」と思っていたら、素直に白いお花だった。純粋、という言葉が似合いそうな白だった。

昨日時点で、「なんだかすごい勢いで伸びて、ひょろっとしてるな。お花もなんかもっと密集して咲くイメージだったけれど、こんなに間延びというか隙間のあるかんじで咲くのだっけ……?」と思っていた。

そして今朝、台所に行ったら、さらに茎部分もお花部分も(ついでの根っこも)のびのびで、横に置いていたごま油のボトルに寄りかかっていた。いやいやいやいやおいおいおい伸びすぎ! と、スンスを水耕栽培セットごと持ち上げたら、手元のスンスの花から、強くて鮮やかな香りがして、思考と動きが一瞬止まった。止まったあと、「えっ、何この香り、スンス? すごい! お花の香り、ひさしぶりに嗅いだかも。こんな香りなのね!? 花!(語彙力……)」みたいなことを考えながら、何度も吸って堪能した。華やかな、生命力。やわらかく、でもしっかり発光して、まわりを明るくするようなそんな香りだった。

横にあった支えをなくしたスンスは、ほぼ真横に伸びていることが発覚したし、球根から伸びている芽の中に、もうひとつ、これから伸びてくる花の蕾が見えた。持ち上げてみて、土台となる水耕栽培セット+水の重さで、上のスンスのこれからの伸びと重さが支えられるのか不安になった。この土台では、倒れるのでは……?

などなど、いろいろ考えていて、ふと気がついた。「のびのびなのは、暗いところで育てていたからでは……?」と。そうだとすると、全部合点がいく。成長速度がはやいのも、隙間の多い花の密度も、横に伸びていったのも、全部スンスが光を求めて成長したからでは……?
だとしたら、スンスに悪いことをした! やっぱり君は、明るいところで育ててあげるべきだったのだな! ごめん!猛反省。

で、この後の人生ならぬ花生を、うちの中のどこで過ごさせてあげるのがいいのか、検討中である。が、今のところどこもそんなに明るくなくて、明るいところは寒いしあまり近寄らないしで困っている。どうしたものかな……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?