何を言うかも大事だが、誰が言うかで大きく違う

昨日、「1%の努力を毎日続けると1年後には37.8倍の成長をしている」という法則を取り上げた記事を書きましたが、この言葉について感じたことを書きます。

この法則は結構有名になっていて
僕がこの法則を知ったのも今回が初めてではなく、この数年の間に何度か聞いたことがありました。ですから、耳にタコができていたというのか、耳慣れてしまっていてあまりハッとすることがなくなっていました。

ですが今回、この言葉をジェームズ・クリアー氏という習慣を変えて成功をする方法を体系化している著名なコンサルタント?も講演の中や書籍の中で言っていることを知り、改めてこの言葉に注目することになりました。
(当然この方のノウハウにも強く関心を持ちました)

この方が主張されていることと知って、
普通の人がこの言葉を言うのと、ジェームズクリア氏が同じ言葉を言うのでは全然価値も重要さも違ってきます。

誰が言うか、というのは非常に大事だなと思うと同時に、
僕も人間性を上げていきたいと思いました。

今日もお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?