身だしなみで改善中。ネクタイの結び方

僕は仕事に出かけるときはスーツなのですが、
実はネクタイがキライでした。

それは首が締まって苦しいからです。頭もときおりぼーっとします。

だからといってネクタイが緩いとピシッとしていなくてだらしなく見えます。
ネクタイをしないわけにはいかないし。。結構困っていました。

なかなか改善できず同じような悩みを持っている方は皆さんにもあるでしょうか?


ただ、最近、改善ができました。
上司が目の前で僕と違う結び方をしていて気づいたのです。


僕はこれまでずっとプレーンノットだったのですが、
襟元にスキマができるのがイヤなのでギュッと上まで締めてしまい首がしまっていました。が!

これが上司が結んでいたウインザーノットにすると見た目もきれいで、首元ギリギリまで締めなくても結び目でしっかりまとまってくれて
しかも恰好も良いのです。
安定した結び目、ディンプルもキレイに出ます。
三角の大きさも大剣部分とのバランスが良い。

昔、ウインザーノットをやってみたときは全然うまくいかなかったのですが
今回は上司が目の前で何気なくお手本の結び方をしていたのをあっさり盗むことに成功。

(僕はネクタイの中間に近い太さのあたりで結んでいて失敗。
対して上司はネクタイの細い側の端あたりでコンパクトにキュッとウィンザーノットにしていたのが違いでした)

なんだこんな簡単なことで解決ができるのか、、、
とも思いましたが、
意外と気づかない盲点ということもあるので、書いてみました。

悩みの解決策は、実は意外と身近にあるものかもしれない
盲点に気づいていないだけもしれない

ネクタイが苦しいことでお悩みの方いましたら、試してみてはいかがでしょうか

今日もお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?