見出し画像

フェローの日常:1

こんにちは!フェローの藤井です。
私は長野県で初期研修と総合診療科の後期研修を行い、この春から東京医科歯科大学で勤務しています。
今回はフェローの1日をご紹介いたします!

・7:30ごろ 出勤
電車が混むのを避けるためにも早めに出勤して、朝ごはんを食べながらすこし勉強をします。

・8:00ごろ〜業務開始
担当患者さんの夜間のイベント、バイタルサインなどのチェックを行います。

・8:30〜 回診
指導医、研修医、学生とともに受け持ち患者さんの回診を行います。回診中にレクチャーが始まることも多く勉強になります。

・10:00〜 マイクロラウンド
細菌検査室に移動し、血液培養が陽性になった症例のチェックと、前日コンサルトされた症例のプレゼンを行います。

・11:00〜 カルテ記載
受け持ち患者さんの本日の方針、推奨事項を指導医と確認し、カルテ記載や主治医への連絡を行います。

・13:00ごろ 昼食
一旦お昼休憩です!(コンサルト件数が多い時には数分で食べ終わります。)
食べ終わり次第、新しくコンサルトされた患者さんの情報を集め、診察に行きます。

・14:00ごろ 指導医にプレゼン
新しい患者さんのプレゼンを行います。
学生が受け持ちの場合には一緒に診察に行き、アセスメントを考えてから指導医にプレゼンをします。

・15:00〜16:00ごろ 指導医とともに診察
もう一度患者さんのもとに診察に行き、アセスメントが妥当か確認してもらいます。科としての推奨が決定したら、主治医に連絡しカルテ記載を行います。

・18:00ごろ カルテ記載終了
カルテ記載を終えて、今日のto do がすべて終了すれば業務終了です。

コンサルト件数が多くなれば前後することもありますが、おおむね夕方ごろからはその日指導医から教えてもらった文献を読んだり、自己学習の時間にあてています。
(力尽きることも多いので、読みきれなかった文献は次の日の朝(できれば)読みます)

長くなりましたが、このような1日を送っています!
大学病院ということもあり珍しい疾患や複雑な背景の患者さんも多く、感染症診療の難しさを痛感していますが、毎日たくさんの学びを得ることができています。

当院でのフェローを考えている方がいらっしゃれば、ぜひ一度見学にお越しください!

6年生を指導する藤井先生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?