見出し画像

Rakuten Tech Meetup #2 参加メモ

はじめに

申し込んだのを忘れてたけど参加してきた。

以下気になったことメモなので議事録的なのは期待しないでください。

オープニング

楽天さんの紹介。社則的なものにアジャイルに似たものがある というのを強調されていた。

基調講演「ソフトウェア開発活動のデータとアナリティクスの3原則」

・開発と運用の境界が薄れてきている
・web、軍事(具体的な例がよくわからなかった)、自動車(自動運転車の走行情報を開発に活かす)
・CPS(cyber physical systems) - 自動運転で使われてる
・ソフトウェアはリリースしたものから情報を得る が難しい
・ソースコードのメトリクスからバグが混入しやすい部分を特定できるらあしい→モデルについても適用できるか?

事例紹介1「エンジニアチームにとって手の届くKPIを考えて、仕事に取り入れてみた

・山木さんも原田さんもいい人そう感がすごい
・チームが成長している感をどう作っていくか に課題があった。自立自走するチームにしていきたい
・value stream mapping つくるけど、綺麗な感じにはならない。いろいろな社内の事情があるのがよくわかる
・テストがない、仕様書がない はよくある
・QAバグ率が手っ取り早くとれる指標だったのでとる
・技術的負債返却を少なくても定量目標化してやっていく
・毎月振り返り
・採用調整したり、承認まわりでスピードアップできるところがないか検討
・KPI測るものを目標にしたら、役に立たなくなる
・KPIがいいところで安定したらKPIから外す なども検討すべし

事例紹介2「デンソーSREにおけるデータ活用とカイゼン」

・工場で部品作ってました
・デンソーSRE
・aws zabbixの組み合わせ

事例紹介3「データとQC7つ道具を利用したDEVOPSプラクティスによる生産性改善」

・プレゼン資料は怒涛のレビュー済み
・QA案件週40件overってQAエンジニア何人いるんだろう。。
・開発環境の予約 調整がとても面倒そう
・統合に持っていくとバグが出ちゃうってあたりがよくわからない
・jenkinsポチで開発環境をスケール
・テスト30万件やばい。ブラウザテストだけで?すごい