マガジンのカバー画像

Thinking Design Lab Reports

16
Thinking Design Lab(TDL)の定例会で話した内容をもとにした簡易レポートです。 TDLの定例会は ①テーマは事前に設定する ②会は自由な場・スタイルで進行 … もっと読む
運営しているクリエイター

#プロジェクト

「レゴ 競争にも模倣にも負けない世界一ブランドの育て方」を読んで・・

デンマークの玩具会社で、ブロックを使った玩具ブランド「LEGO」。デンマーク語の「Led God」=「よく遊べ」という言葉からつくった造語で、ラテン語で「私は組み立てる」という意味を持った言葉。 世界一の玩具ブランドであるLEGOを「レゴシリアスプレイ」認定ファシリテーターで編集者の蛯谷敏さんが取材して書いた本が「レゴ 競争にも模倣にも負けない世界一ブランドの育て方」です。玩具としてだけでなく、最近はビジネス向けの学びや研修のツールとして、経営戦略を構築するためのツールとし

【サマリー】アジャイル化するプロジェクトマネジメント:HBR2022年2月号

ハーバード・ビジネス・レビュー(HBR)の2月号『アジャイル化するプロジェクトマネジメント』を読んでのサマリーnoteです。 * * * * * * * * * 冒頭に、ソフトウェア開発を起源とするアジャイル手法が組織・チームのマネジメントに活かされつつあるということで、その背景に経済の原動力が「オペレーション」(組織の「運営」に関係する)から「プロジェクト」(組織の「変革」に関係する)への移行があることが述べられています。 このnoteは『組織全体でマネジメントスキル

#09 『準備フェーズから実行・運用フェーズへ』

5月からスタートしたThinking Design Labの定例会は、毎週実施をしてきて、現在17回まで継続してきました。8回まではテーマを設定し、対話と整理をする時間を重ねてきました。その内容はこちらのnoteにまとめています。 9回以降は、それまでの対話と整理で見えてきた気づきや発見をベースに、Labのプログラムづくりを行なっています。プログラム全体のテーマ・構成の設計、ターゲットやインサイトの整理、そして現在は各構成のプログラムのブレストから始めていて、プロトタイプを