見出し画像

【7月26日㈬】復調気味。


回復

 7月3日㈰のもてぎ練の数日後から太ももの様子がおかしくなり、療養していたのは前回に書き留めた通り。2週間ほど大人しくしていたら、痛みがでなくなってきたので、また乗り始めてます。原因がある程度わかっているんだから食事に気をつければいいんだけど、匙加減が分からないからついつい食べ過ぎになってしまうんだろうな。もう病気。

 8月末から乗鞍HC、秩父宮杯、ツールドふくしまと続くので焦りはあるけど、焦っても良いことないのでまた急いで積み重ねて行くのみ。”焦る”と”急ぐ”の違いは分かっているつもり。
 2週間で体重は多少増えたし、心肺機能も落ちたし、筋力も…だけど、痛みなく乗れるようになったのが何より。逆に言うとそれくらい痛みがきつかった。

自走で試走

 復帰早々、淡々とベースからという事で、あつしさんの八方ヶ原HCに向けての試走に、Kojiさんと自走で行ってきた。あつしさんはりんご園集合。

 平坦基調を淡々と。3時間ほどで八方ヶ原麓到着。熊騒ぎもあったけど登っちゃったw いや笑えないけど。

詳細は↓

 八方ヶ原を4倍ちょっと。52分で登れたので一安心。いいリハビリ。あつしさんも本番はPB更新してくれるはず。

抹茶味

久々のチーズファクトリーのジェラートも美味かった~。


 

 筑波山麓から往復200㎞ちょっと。猛暑や向かい風もあって160㎞ほどで脚が止まった。

宇都宮~真岡辺りは暑すぎて今シーズン初のアイスボックスコーラ

 ㈰にもてぎ練は左ひざに違和感があったので無理せず途中離脱。内側広筋の付着部が少し傷んだ。さすがに療養明けの200㎞は拙かったかな。あ、焦ったかもwww

 今週は㈫沼田屋~つつじが丘25:00、㈬白瀧林道~つつじが丘21:30といったところなので乗鞍までにそれぞれ2分ほど詰めれればOKかと。
 また頑張ろ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?