見出し画像

#22【開発・設計事例】画像検査付自動グリース塗布装置の設計

サワディカ✌ 
TM Technology Development Co., Ltd.(TMテック)です。

タイで画像処理専用の検査装置や自動機などの各種装置、治工具の開発・設計開発をしています。その他の装置・設計受託のご相談や日本の企業様からのご相談も承ります。

わたくしは、TMテック 広報室のぶちここと、みぞぶちけいこと申します。
ぺこりm(__)m

今回は、開発・設計事例のご紹介です。
自動でグリースを塗る装置に画像検査を合体させた機器です。

【ご相談業種】
在タイ日系企業 精密機器メーカー様
【問題点】
製品へのグリース塗布量の規格のため、作業標準書はあるが、作業者のミスや思い込みで塗布量の過不足不良が発生してしまう。
【ご要望】
作業者が製品をセットすると、規定塗布量を塗布し、その後画像にて塗布箇所・塗布量を確認できるようにしたい。
【ご要望を踏まえた設計図面(3D)】
塗布されたグリースが指定量で塗布されているかの画像検査プログラム開発も含めて設計した3D図面になります。

自動グリース塗布と画像検査機をミックス/サイズ 300x350x615 (mm)

ピンク色の筒状がグリース入りバレルで、その先端の箇所に部品を置き、グリーズが塗布され、上部のカメラが塗布量を検査します。

  • 設 計 期 間:PO後、2ヶ月

  • 設計のポイント:画像処理で、塗布量管理とディスペンサーの塗布不良も確認できるようにしました。

【設置後のフィードバック】
作業者が塗布していた時は、度々、客先クレームや全数選別などが発生していたが、上記の機器を設置以降は発生していない。

日本からのご相談も承ります。

ご確認いただきありがとうございました。
TMテック広報室のぶちここと、みぞぶちけいこでした(*^^)v

■仕事の依頼・問合先
DMをお送りいただくか、 下記のメールアドレスまでご連絡ください。
info@tm-tech-thai.com

■TMテクノロジーデベロップメントWebサイト
http://www.tm-tech-thai.com/jp_index.html
http://www.tm-tech-thai.com/BKK_M-TECH_HP/index.html
画像以外の装置関係・設計受託のご相談、日本の企業様からのご相談も承ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?