見出し画像

携帯ショップが敬遠される理由トップ7


携帯ショップに対する不満は多くの人々に共通しており、その理由は多岐にわたります。ここでは、携帯ショップが嫌われる理由をランキング形式で詳しく解説します。
★ぶっちゃけコメントも添えて…だいぶタメになると思います。

1. 長時間の待ち時間

携帯ショップを訪れると、特に週末やキャンペーン期間中には長時間の待ち時間を経験することが多いです。多くの人が訪れるため、待合スペースは常に混雑しており、待ち時間が数時間に及ぶことも珍しくありません。このような状況では、顧客はストレスを感じ、時間を無駄にしていると感じることが多いです。
★事前予約していたらだいぶマシになります。お店によっては時間を守らないお店も存在するので、そういう時はフロアに立っている店員をガン見し続けてプレッシャーを与えると効果的ですよ。店員時代は焦りました。

2. 複雑な契約内容

携帯プランやオプションは非常に多岐にわたり、どのプランが自分に最適なのかを理解するのは難しいです。さらに、契約書には専門用語や細かい規約が多く含まれており、全てを理解するのは一筋縄ではいきません。これにより、顧客は契約内容に対して不安を感じることが多いです。
★これは仕方ないです。スタッフが説明下手くそな場合もありますし、説明を聞くお客様の理解力によります。理解しないまま契約するとクレームに繋がるので、何回も同じ説明を続けて時間がかかることは日常茶飯事です。説明する方も聞く方も疲れますよね。

3. 強引なセールス

一部の携帯ショップでは、店員が強引に高額なプランや不要なオプションを勧めることがあります。このようなセールス手法は顧客に対して圧力を感じさせ、不信感を抱かせる原因となります。顧客が自分のニーズに合った選択をするのを妨げるため、非常に不快に感じることが多いです。
★実質これが1位じゃないのかなと思ってます。携帯ショップは代理店なのでキャリアからバカみたいなノルマが設定されてるんです。それを達成しないとスタッフのお給料が下がるので無理な販売をするスタッフが多いんです。スタッフ側も良心が残っているスタッフは心を痛めながら販売しています。理解は求めませんが、断れない人は絶対携帯ショップは行かないでください。カモにされて莫大な請求がきます。。

4. 料金の不透明さ

契約後に思わぬ料金が発生することがあります。例えば、細かい利用料金や追加のオプション料金が請求されることがあり、これが料金体系の不透明さとして顧客に不満を抱かせます。料金の内訳が分かりにくいと、契約内容に対する信頼感が低下します。
★これは携帯キャリア各社が悪い。昔に比べたらマシになりましたが、動画サービスと抱合せにするプランは必要ないと思います。個別に入れば終いです。キャリアも継続手数料もらうために必死ってことですね。

5. 接客態度の悪さ

店員の接客態度が冷たかったり、親切でなかったりすると、顧客は不快な思いをします。特に、質問に対して丁寧に答えてもらえなかったり、要望を無視されたりすると、顧客満足度は大きく低下します。
★代表して謝罪します。申し訳ございません。変な店員もいますが、お客様の立場に立って真剣に対応するスタッフも存在します。よくお店に行く人はそういう人を見つけれれば一番だと思います。正直、店員ガチャです。

6. 技術サポートの不足

携帯電話が故障したり、トラブルが発生した際に、適切な技術サポートを受けられないことがあります。店員が十分な知識を持っていなかったり、迅速な対応ができない場合、顧客は大きな不満を感じます。
★これも店員ガチャです。知識の豊富なスタッフであれば、だいたいの症状は30分もあれば特定でき、どうすればいいか説明できると思います。
今までの経験上、30代以上のスタッフがいればお願いしてみてもいいと思います。まあ、30代のスタッフも将来の不安を感じて辞めちゃうので少ないんですけどね…。

7. キャンペーンのわかりにくさ

携帯ショップでは頻繁にキャンペーンや割引が行われていますが、その条件が非常に複雑で分かりにくいことがあります。細かい条件や適用期間が分かりにくいと、顧客はキャンペーンを有効に活用できず、不満を感じることがあります。
★これはキャリアも問題です。実際、キャンペーンの条件は1つか2つです。ただ、代理店によっては勝手に条件を足して、抱合せでオススメする悪徳なお店も存在します。何も考えず店員の説明聞くよりも、ネットか外に貼られているPOPの条件欄をしっかり把握してください。

ネットと店舗どちらが良いのかについて


携帯の契約は、お店で行うかネットで行うか、どちらにもメリットとデメリットがあります。以下にそれぞれの利点と欠点をまとめましたので、自分の状況やニーズに合わせて判断してください。

店舗での契約

メリット

  1. 対面サポート:疑問や不安な点を直接店員に相談できるため、初めての契約や複雑なプランを選ぶ際に安心感があります。

  2. 即時対応:その場で手続きが完了し、すぐに携帯を使い始めることができます。特に急いでいる場合に便利です。

  3. 端末の確認:実際に端末を手に取って確認できるため、サイズ感や操作感を確認してから購入できます。

  4. プロモーションやキャンペーン:店舗限定のプロモーションや特典を利用できる場合があります。

デメリット

  1. 待ち時間:特に週末やキャンペーン時期には、長時間待たされることが多いです。

  2. 強引なセールス:不要なオプションや高額なプランを強引に勧められることがあるため、自分のニーズに合った選択がしにくい場合があります。

  3. 営業時間の制約:店舗の営業時間に合わせて訪れる必要があるため、忙しい人には不便です。

ネットでの契約

メリット

  1. 時間の節約:24時間いつでも手続きが可能なため、自分の都合に合わせて契約できます。待ち時間もなく、手続きが迅速に行えます。

  2. 簡単な比較:複数のプランやオプションを簡単に比較検討でき、自分に最適なプランを選びやすいです。

  3. 強引なセールスなし:自分のペースで選択できるため、強引に勧められることがありません。

  4. プロモーションや特典:オンライン限定のプロモーションや割引を利用できる場合があります。

デメリット

  1. 対面サポートの欠如:疑問や不安な点をすぐに相談できないため、特に初めての契約や複雑なプラン選びには不安が伴います。

  2. 端末の確認ができない:実際に端末を手に取って確認することができないため、サイズ感や操作感を確認するのが難しいです。

  3. 手続きの複雑さ:オンライン手続きに慣れていない場合、操作が難しいと感じることがあります。

結論

どちらの方法を選ぶかは、個々の状況やニーズによります。以下のような場合には、店舗での契約を検討することをお勧めします:

  • 初めて携帯を契約する場合

  • 複雑なプランやオプションを選びたい場合

  • 実際に端末を確認したい場合

  • すぐに携帯を使い始めたい場合

一方で、以下のような場合には、ネットでの契約が適しているかもしれません:

  • 時間を節約したい場合

  • 自分のペースでじっくりと比較検討したい場合

  • 強引なセールスを避けたい場合

  • オンライン限定のプロモーションを利用したい場合

最後に個人的な意見として…

10代~30代はネット、40代~50代も子供や若者に手伝ってもらってネット、60代以降は子供や孫、若者に丸投げしてネットが個人的にオススメです。
働いてた身として言うのもなんですが、お店の存在意義は、緊急時の対応と操作説明ぐらいしかないと思います。
参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?