【スアールスタッフAdventCalendar】タケやす自己紹介【12/2】

こんばんわ。タケやすです。
クイズバー スアールでQM(クイズマスター)をやっています。

本記事は以下リンクのスアールスタッフによるAdventCalendarに向けて執筆した記事となります。
スアールスタッフ Advent Calendar 2023 - Adventar
以前、クイズ絡みのAdventCalendarを毎年作成していたことがあり、スアールスタッフでもやってみたら面白いのでは?と思い立ち、作成しました。
もしよろしければ、他の記事もお楽しみください。
ということで、2本目の記事を公開します。

昨日はクイズバースアールについてご紹介しました。

【スアールスタッフAdventCalendar】スアールって何?【12/1】|タケやす@まる芸TV!! 輿友浩@最高位戦 (note.com)

今日は私自身についてご紹介いたします。
普段、営業中にも自己紹介としてお話ししておりますが、じっくりお話しはしていないと思いますので、改めてご覧いただければ幸いです。


色々肩書が書いてある私の名刺はこちらです。
もし、欲しい方がいたらお声かけ下さい。

名刺

上は前にコンビニで印刷してた片面カラー版の名刺、
下は発注して両面カラー版の名刺です。

輿 友浩

最高位戦日本プロ麻雀協会

 最高位戦日本プロ麻雀協会に47期前期入会しており、現在も活動中です。
 営業中に麻雀をしらない人にざっくり説明するときには、「麻雀のMリーグに選ばれる条件になっている4つの団体のうちの一つで、銀行で言うと四大メガバンクみたいなもの」と説明しています。

最高位戦日本プロ麻雀協会 – 一般社団法人 最高位戦日本プロ麻雀協会の公式Webサイト。沿革・選手紹介・タイトル戦情報など。 (saikouisen.com)

 私も麻雀プロを志すまでは、誰がどの団体に所属しているかほとんど知りませんでした。一番露出があると思われるMリーグの選手(元を含む)で最高位戦に所属している選手と言えば、園田さん、鈴木たろうさん、茅森さん、日向さん、瑞原さん、鈴木優さん、近藤さん、石橋さん、朝倉さん、村上淳さん、丸山さん。今年から加入した、醍醐さん、浅見さん。

麻雀放送スタッフ勤務


 最高位戦は以前はいい意味でも悪い意味でも麻雀にしか興味がなくて、見せ方が下手。みたいなイメージがあったようですが、そのイメージを払拭すべく、何年も前から取り組んでいて、今年から自前の放送スタジオを設立。
 これまで一部の上位リーグの対局のみ放送していましたが、今期はABEMAやU-NEXT、新設された団体のYouTubeチャンネルで放送対局をお届けする機会が激増しました。
 私はその放送スタジオで放送スタッフをしています。

 放送の仕事は、対局する選手や応援して下さるファンの皆様の満足度に直結する要素だと思います。
 入会した去年から放送関係の仕事に関わらせてもらっていますが、非常にやりがいを持って働いています。
 直近では、今年のクライマックスを決める、最高位戦のトップを決める最高位決定戦、女流プロのトップを決める女流最高位決定戦などを放送予定です。
YouTubeの放送はリアルタイムでは無料で見れますので、もしよかったら見てみてください。オープニングムービーもカッコいいんだこれが。

(8) 最高位戦日本プロ麻雀協会 - YouTube

SKI47

SKI47は最高位戦の同期(47期前期)で活動しているユニットです。
SaiKouIsen47Ki あるいは 好き!47期 を示しています。
メンバーは黒河賢人、西薗匡人、片岡俊輔、輿友浩の4人ですが、同期や近い人たちにも登場してもらったりしています。
動画の素材はたくさんあるのですが、動画を公開できていないものも多く、申し訳ないです。。。

元々は、47期って仲がいいよね?という話があり、折角だから横の繋がりを大切にしたいという想いから、結果や活動のポータルみたいなものを作れたらいいなと考えていました。
そこにYouTubeを始めたいという黒河君と合流して、活動しています。

これまでのリーグ戦の戦績なんかも載せていますので、もしよかったらご覧ください。

最高位戦47期の4人によるユニット【SKI47】

(12) SKI47(黒河片岡西薗輿) - YouTube

タケやす

名前の由来

本名と全然関係ないじゃんって「タケやす」の名前の由来を聞かれることもありますが、名前の由来は小学校の友人のあだ名を小学校卒業時にもらってそれ以来使っています。

クイズYouTubeチャンネル まる芸TV!!

前職に在職中からマスターのさくどー!!さんに誘われて活動しているクイズチャンネル「まる芸TV!!」。
活動当初は「○○する芸能ちゃん」という名前でしたが、2周年でよりTV特化すべく改名しています。
まる芸TV!!の8人のメンバーの内、4人がスアールでクイズマスターとして働いています。


アタック25をオマージュしたブロック25が人気コンテンツですが、こちらの動画のサムネがスアールで勤務しているクイズマスターを紹介するのに丁度よかったので、いつも重宝しています。
毎週金曜日の20時半にメイン動画、不定期でショート動画をアップしています。金曜日のスアール営業ではこの動画をみんなで見ながら企画を追体験して遊んでいます。

まる芸TV!! - YouTube

今年の8月には3周年イベントをスアールにて開催させていただきました。
また来年も4周年是非やりたいなー

クイズバースアール クイズマスター

私がクイズマスターの時にはどんなクイズを出しているかの記事も別途投稿したいと思います。

クイズマスターについては、前日の記事をご覧ください!

【スアールスタッフAdventCalendar】スアールって何?【12/1】|タケやす@まる芸TV!! 輿友浩@最高位戦 (note.com)

AQL 全日本クイズリーグ 副会長 & 神奈川リーグ 地域代表

AQLというのは、全日本クイズリーグの略です。
全国のクイズサークルや教育機関が参加する団体戦。
「全国のクイズファンが、自らの手で、みんなで作る」
をモットーとし、
北は北海道リーグから南は九州リーグの全15地域に分かれて開催しています。各地域リーグの上位進出者は3月に行われる全国大会に進出します。

私自身はクイズサークルに入っている訳ではないので、プレイヤーとしては参加していませんが、全国及び神奈川リーグの運営の専任です。

神奈川リーグの代表としては2020年から4期目となりますが、
神奈川のクイズ普及のため、頑張って運営しています。

神奈川リーグ地域代表としては前任のWataさんからお話をいただいて、
引き継いてきました。
Wataさんは当時の横浜クイズサークルの主催、数多くのクイズ大会の運営、そしてオンラインクイズツールのQoxの開発者です。

Qox Ver 3.4.8 (qox-online.appspot.com)

神奈川の地域代表タスクの代わりにWataさんならクイズ界にバリューのあるものを生み出してくれると信じて引き継いだ結果、
Qoxが生まれ、AQLはコロナ禍を乗り切ったといっても過言ではないと思っています(笑)

この時期は、全国でAQLの代表者が次々と決まっており、
準備や対応で忙しくなってくる時期ですが、クイズ団体戦の風物詩として引き続きクイズ文化の醸成のため、一同頑張ります。


考えてみると他にもいろいろありますが、
徐々にまた更新していこうと思います。

スアールに遊びに来ていただければお会いできますので、
また遊びに来てください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?