マガジンのカバー画像

油、脂質

19
「何の食材を選ぶか」と同じぐらい「何の油を選ぶか」は非常に重要です。積極的に摂ってほしい油、逆に体に入れたくない油を解説します。
運営しているクリエイター

記事一覧

EPA/DHAってよく聞くけど、何がどうスゴいのか、一から解説します

TVCMやTV通販でよく耳にするのがEPA/DHAという油。 今回は、 ①EPA/DHAという油の何がそんな…

多くの家庭で使われているサラダ油や菜種油がヤバいワケ

家庭でも普通に使用されるサラダ油、または同類の油を摂り過ぎた場合、体にどんな悪影響がある…

原料高&円安の今、国産米の米油は“あり”なのかどうか?

原料高に加えて急激な円安で、食用油の価格が高騰しています。 (円安は少し落ち着いています…

パーム油は体に悪い「隠れた」植物油、トランス脂肪酸の代わりにはなりません

日本人が2番目に多く摂っている油がパーム油です。 パーム油は、一体どういう脂質なのか ど…

マーガリン、ショートニング、コーヒークリームetc. トランス脂肪酸の恐ろしさ

昨今、健康への悪影響が指摘されているのが、トランス脂肪酸です。 そこで今回は、 ①トラン…

クリルオイル 驚異の健康効果

近年、健康志向が非常に高い人の間で人気上昇中のサプリに、クリルオイルがあります。 クリル…

オメガ3を摂取する前に絶対やるべきこと

健康のためにEPA/DHA、または亜麻仁油やエゴマ油など、オメガ3脂肪酸を積極的に摂っている人は多いです。  ところが、オメガ3脂肪酸を積極的に摂っていても、ある一つのポイントを外してしまうと思ったような効果を得られないことがあります。 EPA/DHAのサプリも、亜麻仁油やエゴマ油もけっして安くはありません。 摂るのであれば、コストパフォーマンスを最大限に、そして最大限のベネフィットを獲得したいものです。 そこで今回は、 ①オメガ3脂肪酸の健康効果 ②オメガ3とオメガ6

体を破壊する危ない油3選【完全解説】

タンパク質と並んで体の重要な材料が油、脂質です。 日頃から良質な油を摂っていれば健康な体…

レシチンは動脈硬化や認知症を予防する血管クリーナーです

玉子や大豆に含まれるレシチンは、体にどのような効果があるのか。 レシチンのサプリは飲んだ…

原料高&円安の今、国産米の米油は“あり”なのかどうか?

原料高に加えて急激な円安で、食用油の価格が高騰しています。 (円安は少し落ち着いています…

多くの家庭で使われているサラダ油や菜種油がヤバいワケ

家庭でも普通に使用されるサラダ油、または同類の油を摂り過ぎた場合、体にどんな悪影響がある…

パーム油は体に悪い「隠れた」植物油、トランス脂肪酸の代わりにはなりません

日本人が2番目に多く摂っている油がパーム油です。 パーム油は、一体どういう脂質なのか ど…

マーガリン、ショートニング、コーヒークリームetc. トランス脂肪酸の恐ろしさ

昨今、健康への悪影響が指摘されているのが、トランス脂肪酸です。 そこで今回は、 ①トラン…

TVCMでお馴染みのEPA/DHAサプリメントは本当に必要でしょうか?

EPA/DHAは、体に多くのよい影響を与える大切な油です。 そのためTVCM、 TV通販等でEPA/DHAサプリメントの宣伝をよく見かけます。 しかし、EPA/DHAサプリメントは本当に飲むべきなのか、食事からでは十分に摂取できない油なのかを解説します。 (記事の文末に動画を貼っています) 1日2gは高いハードルなのか EPA/DHAを合わせた、1日当たりの必要摂取量から話を始めます。 厚生労働省が示す日本人の食事摂取基準2020年版では、成人男性が2,0〜2,2g、